口座振替のご案内
口座振替をはじめよう

口座振替できる税等
- 町県民税(特別徴収・普通徴収)/ 森林環境税
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
申込み方法
- 窓口申込み
- 郵便申込み
- オンラインでの口座振替依頼書作成(申込みは郵送または窓口)
町内金融機関または役場税務課に備え付けている「高根沢町町税等口座振替依頼書」に必要事項を記入し、通帳の届出印を押印のうえ町内金融機関または役場窓口へご提出してください。

口座振替依頼書【記入例】金融機関用(ゆうちょ以外).pdf
(PDF:498KB)
口座振替依頼書【記入例】ゆうちょ用.pdf
(PDF:485KB)
持ち物(必要書類)
- 納税していることがわかるもの(納税通知書等)
- 預貯金通帳と通帳に使用している印鑑
- 口座振替依頼書
(PDF:234KB)
(窓口に備え付けてありますが、事前に記入してお持ちいただくと、手続きがスムーズに進みます。)
※ゆうちょ銀行の口座をご利用の場合は、役場税務課またはゆうちょ銀行の窓口でお手続きをお願いします。
注意事項
- 固定資産税等を共有で所有している場合は、納税義務者欄「○○○○外1」と記入してください。
- 国民健康保険税は原則、「世帯主」に課税されます。納付書を確認の上、納税義務者欄に世帯主名を記入してください。
その他の申込み
口座振替依頼書付チラシ
町から届く郵送物に同封されている「口座振替依頼書付チラシ」は、金融機関または役場税務課での窓口申込みに利用できます。
口座振替依頼書付チラシ(両面印刷:ゆうちょ銀行除く).pdf
(PDF:298KB)
口座振替依頼書付チラシ(記入例).pdf
(PDF:545KB)
納税通知書一体型(固定資産税・国民健康保険税)
納税通知書 最終ページの「口座振替依頼書」を切り取って、金融機関または役場税務課で窓口申込みができます。
口座振替依頼書(納税通知書一体型)


ホームページから口座振替依頼書を印刷し、必要事項をご記入のうえ、郵送にて申し込みできます。日中忙しく、金融機関等へ行くことができない方は、ぜひご利用ください。
手続きの手順
- 高根沢町町税等口座振替依頼書郵送受付版(PDF)
(PDF:236KB)
を印刷します。
用紙サイズ:日本工業規格A4(拡大・縮小していないこと)
紙色:白色、印字:黒色
紙質:一般的なコピー用紙と同等のもの(感熱紙およびロール紙不可)
様式について修正等不可
- 印刷した依頼書に必要事項を記入し、届出印を押印してください。
黒のボールペン等で記入してください。(パソコン等による印字は不可)
(高根沢町町税等口座振替依頼書郵送受付版【記入例】(PDF)
(PDF:1066KB)
を参考にしてください。)
- 返信用封筒の作成をして、高根沢町税務課あてに郵送してください。
・返信用封筒を両面印刷する。
・封筒を作成する。
・口座振替依頼書を封入し、切手を貼って郵便ポストに投函する。
返信用封筒(両面印刷).pdf
(PDF:580KB)
注意事項
オンラインでの口座振替依頼書作成(申込みは郵送または窓口)
オンラインで申込書を作成し、印刷・押印後、窓口または郵送で提出する方法です。オンラインでの入力により、手書きの手間を省くことができますが、最終的な提出は窓口または郵送が必要です。
「高根沢町町税等口座振替依頼書」のダウンロード
ご自宅のPCからも「口座振替依頼書」をダウンロードすることができます。事前に作成することで、金融機関窓口での口座振替登録に係る手続きの時間が短縮されます。注意事項をご確認のうえ、本ページの下部より「口座振替依頼書」をダウンロードしてご利用ください。
注意事項
- ゆうちょ銀行ではご利用いただけません。ゆうちょ銀行窓口にご用意してある「口座振替依頼書」をご記入ください。
- 必要事項の入力を行ったあと、用紙を印刷する必要があります。ご自宅のプリンターやコンビニエンスストアなどの複合機を使用して印刷してください。
- 取扱金融機関の窓口において、事前に作成した申請書の内容に誤りや不備があった際は、窓口にご用意してある「口座振替依頼書」への記入と押印をし直していただく場合もございます。金融機関窓口には、必ず預金通帳(またはキャッシュカード)と金融機関届出印鑑をご持参いただきますようお願いいたします。
ご利用の流れ
口座振替依頼書(Microsoft Excel)利用方法
- 本ページの下部よりExcelファイルの口座振替依頼書をダウンロードしてください。
- ファイルを開き、Excelシートの1枚目(入力シート)を入力してください。
- Excelシートの3枚目(金融機関保管)、4枚目(町保管)、5枚目(納入者保管)を印刷してください。
- 印刷した用紙のうち、3枚全ての用紙に金融機関届出印を押印してください。
- 印刷した3枚全ての用紙を金融機関の窓口へご提出ください。3枚全ての用紙のご提出がない場合
は受付できませんのでご注意ください。
口座振替依頼書Excel版.xlsx
(Excel:303KB)
口座振替依頼書(PDF)利用方法
- 本ページの下部よりPDFファイルの口座振替依頼書をダウンロードしてください。
- PDFファイルを開き、1枚目(金融機関保管)、2枚目(町保管)、3枚目(納入者保管)を印刷してくだ
さい。
- 印刷したすべての用紙に同一内容にて必要事項を記入してください。
- 必要事項記入後、3枚全ての用紙に金融機関届出印を押印してください。
- 印刷した3枚全ての用紙を金融機関の窓口へご提出ください。3枚全ての用紙のご提出がない場合
は受付できませんのでご注意ください。
口座振替依頼書PDF版.pdf
(PDF:234KB)
専用フォームによる口座振替依頼書作成
お持ちのタブレット端末・スマートフォンから口座振替依頼書を作成できるようになりました。口座振替依頼書申込フォーム に必要事項を入力することで、税務課から口座振替依頼書をメールによる返信または郵送いたします。金融機関届出印を押印後、口座振替依頼書を金融機関・税務課の窓口へご提出ください。
注意事項
- ゆうちょ銀行ではご利用いただけません。ゆうちょ銀行窓口にご用意してある「口座振替依頼書」をご記入ください。または高根沢町町税等口座振替依頼書郵送受付版 をホームページからダウンロードして印刷後、必要事項をご記入のうえ郵送にて申し込みできます。
- メール返信を希望された方は、メールに添付している口座振替依頼書は用紙を印刷する必要があります。ご自宅のプリンターやコンビニエンスストアなどの複合機を使用して口座振替依頼書を3枚 印刷してください。
- 郵送による返送を希望される方 は、税務課から10日前後で口座振替依頼書3枚を郵送させていただきます。
- 口座振替依頼書3枚全ての用紙に金融機関届出印を押印してください。印刷した3枚全ての用紙を金融機関の窓口へご提出ください。3枚全ての用紙のご提出がない場合は受付できませんのでご注意ください。
口座振替依頼書作成フォーム(別リンク)

※QRコードの商標は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
廃止の手続き
窓口申込みまたは郵便申込みで、口座振替を廃止することができます。
※郵便申込みの場合は、ゆうちょ銀行の廃止はできません。ゆうちょ銀行の窓口での手続きをお願いいたします。
口座振替日について
口座振替日は納期限日です。
預貯金残高が不足しますと振替できませんので、振替日前日までに確認をお願いします。
残高不足で振替ができなかった場合
全期前納で口座振替依頼をされている場合
- 全期での再振替はありません。
1期は後日送付される納付書で納めていただければ、2期以降は期別に振替になります。(次年度は「全期」で振替になります)
期別で口座振替依頼されている場合
- 再振替はありません。
後日送付される納付書にて納付してください。
このページに関するお問い合わせ先
高根沢町 税務課
お知らせ