オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > マイナンバー > マイナンバーカードの申請について
手順 |
方法 |
時間 |
申請 |
役場、スマートフォン、パソコン、郵送、ボックス写真機等で申請 |
カードの出来上がりはいずれの方法も1か月程度 |
受取 | 役場住民課窓口で、顔認証システムによる顔写真の照合や、暗証番号の設定などを行う | 1人あたり20分程度 |
役場住民課で申請する方法や、自宅で申請する方法など様々な方法があります。ご自分に合った方法で申請を行ってください。
職員が顔写真の撮影から申請までサポートいたします。
顔写真を撮影するため、ご本人がおいでください。
15歳未満の方は必ず法定代理人が同行してください。
1人20分くらいかかります。お時間に余裕をもってお越しください。
午前9時~午後5時
運転免許証、旅券、保険証、学生証、年金手帳などの中から2点
マイナンバー通知カード
住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
マイナンバー通知カードの真ん中の部分や住民課の窓口で発行した申請書を郵送する方法です。表面に電話番号を、裏面に申請日と署名を記入し顔写真を貼り、郵送します。切手不要の封筒はホームページからダウンロードすることができます。
※必ず通知カードを切りはなして郵送してください。通知カードはマイナンバーカード受取りの際必要です。
「申請書ID」が記載された申請書を使って、WEBサイトから申請を行います。サイトにアクセスして画面の案内通りに入力をします。顔写真はスマートフォンで撮ったものを使用できますので、白い壁など無背景のところで撮影してください。
申請用サイトにアクセスして、画面の案内通りに入力を行います。顔写真はカメラで撮った写真を使用できます。
お店に設置してある写真機から申請ができます。タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、画面の案内にしたがって申請を行います。
1.申請後、1か月程度で交付通知書(はがき)が届きます。
2.電話か予約サイトで受取予約をします。
受取りはご本人のみになります
15歳未満または成年被後見人の方は、保護者などの法定代理人が同行してください
3.予約した日時に住民課の窓口に行きます。必要なものは以下のとおりです。
交付通知書(はがき)
マイナンバー通知カード
身分証明書(運転免許証、旅券など顔写真付きのものは1点、保険証、社員証、各種医療資格証などは2点必要です。)
住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
4.身分証明書による本人確認、申請時の顔写真との照合、暗証番号の設定をして交付手続きは終了です。
1人あたり20分程度時間がかかります
事前に暗証番号を決めておくとスムーズです。
マイナンバーカード申請について(地方公共団体情報システム機構)
お知らせ
© Takanezawa Town. All rights reserved.