オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
保育園は、保護者が仕事・病気・出産などの理由により、家庭で子どもの保育ができない場合に、0歳から小学校入学前までの乳幼児を対象に、家庭に代わって保育を行う児童福祉施設です。保育園の運営・管理については国や県の基準を満たす必要があり、保育園で預かれる人数は、保育士の数や部屋の大きさにより決められています。
当町保育園の入園は、高根沢町に居住し、保育を必要とする優先順位の高い方から決定しています。
保育園はそれぞれの保育目標・方針に沿って、特色ある保育を実施しています。希望の園を決める際には、ぜひ見学にいってください。見学希望の場合は、各保育園に直接お問い合わせください。
平成27年4月から子ども・子育て支援新制度の開始に伴い、保育施設等を利用する場合は、「支給認定(保育の必要性の認定)」を受ける必要があります。
支給認定は、入園申込みの際の「支給認定申請書兼入園申込書」を提出することで、同時に申請が可能です。
毎年11月頃に一斉に受付をします。(※早く受け付けた順に決まるものではありません)
各保育園の募集人数や申込みについては、広報たかねざわ11月号およびホームページに掲載予定です。
※一斉受付終了後、空きがある場合は12月以降も随時申込を受付します。
♦令和7年度新規入園の受付について
期間:令和7年11月1日~令和7年11月29日(開庁日のみ)
時間:9時~16時30分
♦令和6年10月25日(金)午前9時から新年度入園申込の窓口来庁のネット予約を開始します。
案内チラシ(PDF:759KB) 予約はこちらから⇒予約フォーム
入園希望月の3ヶ月前から随時受付をします。(受付は入園希望月の前月10日までです)
<例>9月入園希望なら6月から受付、8月10日締切。
入園希望の前年度3月に受付をします。
上記新年度入園の審査終了後、空きがある場合について、事前申込の受付をします。
育児休業取得を支援する制度で、次の条件をすべて満たす必要があります。
必ず希望の保育園に入園できる制度ではありません。
また、町外の保育園は予約できません。
※やむを得ない理由で3月中の受付期間内の提出が難しい場合は、こどもみらい課までご相談ください。
こどもみらい課(改善センター内)
簡単な聴き取りを行いますので、時間に余裕を持ってご来庁ください。
町外の保育園を希望する場合でも、原則高根沢町こどもみらい課へ申込みをします。(希望する保育園がある市区町村に転入予定の場合は、直接申込みができる場合もありますので、希望する保育園がある市区町村へ確認してください)
町外の保育園を申し込む場合、町内の保育園を申し込む場合と以下の点が異なりますのでご了承ください。
お申込み先はお住まいの市区町村になります。
お住まいの市区町村が指定する書類を提出してください。
自治体間の郵送等に時間がかかるため、高根沢町の申込み受付期間内に届くよう、余裕を持って申し込んでください。
高根沢町へ転入予定であり、次の1と2に該当する場合、直接高根沢町で入園申込みができます。
家庭で保育できない理由を証明する書類は、転入後の予定で提出してください。(例:現在は就労しているが、高根沢町に転入後は新しく仕事を探す場合は、求職活動を理由とした申込みとなります)
1と2に該当しない場合でも、直接高根沢町で入園申込みができる場合がありますので、高根沢町へ転入予定の方はこどもみらい課までご連絡ください。
ただし、自治体によっては、現在住民票がある市区町村を通じての申込みを必要とする場合がありますので、事前に住民票のある市区町村で、高根沢町へ直接申込みをしていいかどうか確認してください。
保育園の入園の申込書です。希望保育園は第3希望までご記入いただけます。
(2)家庭で保育できない理由を証明する書類
理由によって必要な書類が異なります。詳しくは下表をご覧ください。書類は両親ともに必要です。
アレルギー・持病の有無等のほか、園に伝えたい点がございましたらご記入ください。
1~3の必要書類(町様式)は、ダウンロードするほか、こどもみらい課、各保育園で配布しています。
入園理由 | 適用条件 | 必要書類 |
---|---|---|
就労等 | 平日週3日以上で1ヶ月48時間以上働いている場合(日常の家事除く) | |
妊娠・出産 | 出産前後のため(出産予定月の前月から4か月間) | 出産予定日のわかるもの(妊娠届の写し、母子手帳の写し等) |
疾病・障害 | 保護者が病気、負傷、心身の障害により保育できない場合 | 障がい者手帳の写しまたは診断書等 |
介護等 | 日中のほとんどに介護・看護が必要な家族がいる場合 |
障がい者手帳の写しまたは診断書等 (介護保険要介護認定・要支援認定等結果通知書の写し等) |
災害復旧 | 災害復旧にあたる場合 | 罹災証明書 |
求職活動 | 日中のほとんどの時間、求職活動(起業準備を含む)に専念するため (入園から3ヶ月が入園期間限度) |
求職活動を証明する公的な書類 (求職カード等の写し)および(申出書(町様式(PDF:87KB)) |
就学 | 就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)のため | 在学証明書等 |
虐待・DV | 虐待・DVのおそれにより家庭への支援が必要な場合 | ※こどもみらい課にご相談ください |
育休取得中で入園中 | 育休取得時にすでに入園している児童がおり、継続して保育が必要な場合 |
|
【注意事項】家庭で保育できない理由について、入園後も定期的に書類の提出をお願いしますのでご了承ください。
© Takanezawa Town. All rights reserved.