メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和5(2023)年3月

議会の動き 令和5(2023)年3月

 

3月28日(火)  「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言を町長へ提出

(9:30~/町長室)

20230328-wakatenougyousya-tono-cafedogikai

加藤町長(左)へ若手農業者の思いが込められた提言を渡す

神林議長(右)

神林議長(写真:右)が、「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言を町長(写真:左)に直接、渡しました。

詳しくは、町ホームページをご覧ください。

高根沢町議会は、町民の皆様の負託にしっかりと応えるために、今後も対話を重視した議会活動に取り組んでまいります。

神林議長(写真:右)

 

3月23日(木) 広報常任委員会 第3回編集会議

(9:30~/議員控室)

20230323-kouhoujyouniniinkai

   議会だよりの編集を行いました。

 各委員が作成したページは、編集会議の数日前に各委員のタブレットに送り、自宅であらかじめチェックしてきてもらっています。

 24ページにわたる紙面のため、内容やレイアウトなどの意見を出し合って協議していると、午後までかかることも、しばしばあります。

 

 

 

出席議員: 広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也委員 )

 

3月22日(水) 例月出納検査

(9:00~/特別会議室)

 会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に、出納関係諸表等と照合しながら検査を行いました。 

出席議員:監査委員 小林栄治 議員

 

3月16日(木) 広報常任委員会 第2回編集会議

(9:30~/議員控室)

20230316-kouhoujyouniniinkai

  定例会が終わると議会だよりの編集が本格化します。

  これからも、皆さんが読みたくなるような紙面づくりを心がけ、取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

出席議員: 広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也委員 )

 

 

3月15日(水) 議会活性化特別委員会

(14:30~/議員控室)

20230315-gikaikasseikatokubetuiinkai

 「議会基本条例」とは、議会の活動理念、原則、制度など基本的な事項を定めた条例で、議会における最高規範となるものです。

 高根沢町議会に相応しい「議会基本条例」の制定にむけて、議論も大詰めを迎えています。

 

 

 

 

出席議員:議会活性化特別委員会( 小林栄治 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章 委員  ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員  ) ・ 神林秀治 議長  

 

 

3月15日(水)  第419回高根沢町議会定例会 本会議 閉会

(10:00~/議場)

 第419回高根沢町議会定例会(3月議会)が無事に閉会しました。
常任委員会で協議した内容の委員長報告があり、それに対する質疑や討論の後、採決をとりました。
この会議結果の詳細は、こちらをご覧ください。

 その後、佐藤晴彦議員から、3月30日をもって議員を辞職したい旨の届け出が出され、議員辞職の許可が可決されました。定例会後に、佐藤議員から、議員や町執行部へあいさつがありました。

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・  森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員  ・  澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

20230315-dai419kaiteireikaiheikai

タブレットで議案等を確認しながら議会に臨む議員

20230315-satougiin-no-aisatu

佐藤議員からの最後のあいさつに名残を惜しむ

 

 

3月15日(水) 全員協議会

(9:45~/議場)

 第419回高根沢町議会定例会(3月議会)に追加提案される諮問は「人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて」でした。
担当課長から説明を受けました。

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・  森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員  ・  澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

3月15日(水) 議会運営委員会

(9:30~/特別会議室)

 第419回高根沢町議会定例会(3月議会)に追加提案される諮問についての説明があり、審議方法について協議しました。

出席議員:議会運営委員会( 野中昭一 委員長 ・ 齋藤武男 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 澤畑宏之委員 ) ・ 神林秀治 議長 

 

 

3月8日(木)・9日(金) まちづくり常任委員会

(8日 10:00~ / 9日 10:00~ / 議場)

20230308-9-machidukurijyouniniinkai

 9日のまちづくり常任委員会では、本会議初日で付託(※)された条例改正案・令和4年度補正予算案・令和5年度予算案などについて、担当課の説明を聞き、審議を行いました。

 10日は、陳情や議員発議案についての審議を行いました。

 

 付託(※)・・・・・本会議での審議を効率的に行うために、議決に先立ち、所管の委員会に議案等の専門的な審査や調査をゆだねること。

 

 

出席議員:まちづくり常任委員会( 齋藤武男 委員長 ・ 小池哲也 副委員長 ・ 阿久津信男 委員 ・ 野中昭一 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 横須賀忠利 委員 ・ 菅谷英夫 委員  )・ 神林秀治 議長

 

 

3月7日(火)・8日(水) くらしづくり常任委員会

(7日 10:00~ / 8日 9:00~ / 議場)

20230307-kurasidukurijyouniniinkai

くらしづくり常任委員会では、本会議初日で付託(※)された令和4年度補正予算案・令和5年度予算案などについて、担当課の説明を聞き、審議を行いました。

 

付託(※)・・・・・本会議での審議を効率的に行うために、議決に先立ち、所管の委員会に議案等の専門的な審査や調査をゆだねること。

出席議員:くらしづくり常任委員会( 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 加藤章 議員 ・ 佐藤晴彦 議員 )

 

3月6日(月) 「子育て世代と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言に対する町長からの回答受け取り

(12:00~/町長室)

0230306-teigensyonitaisuru-cyoucyounokaitou-uketori

 「子育て世代と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言に対する町長(写真:左)からの回答を神林議長(写真:右)が受け取りました。

  詳しくは、町ホームページをご覧ください。

 高根沢町議会は、町民の皆様の負託にしっかりと応えるために、今後も対話を重視した議会活動に取り組んでまいります。

出席議員:神林秀治 議長

 

3月3日(金)・6日(月) 第419回高根沢町議会定例会 本会議 一般質問

(10:00~/議場)

 一般質問は、議員が町の一般事務などに対し、執行の状況または将来の方針、政策的提言や行政の課題などを執行者に直接ただすことです。また、執行者の所見や施策について報告を求めたり問いただすこともあります。

 今回は、2日に渡り、会派から1名・個人5名の合計6名の議員が登壇しました。

 質問事項の詳細はこちらからどうぞ!

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・  森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員  ・  澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

3月2日(木) 第419回高根沢町議会定例会 本会議 開会

(10:00~/議場)

20230302-dai419kai-tetireikai-kaikai

  第419回高根沢町議会定例会(3月議会)が始まりました。

  3月15日までの14日間で、人事案件、条例の制定や一部改正、令和4年度の補正予算、令和5年度の当初予算などの議案が審議され、議会としての最終的な意思を多数決により決定します。

  詳細は、こちらからどうぞ!

  日程 / 議案等

 

 

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・  森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員  ・  澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ