オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
加藤町長(左)へ若手農業者の思いが込められた提言を渡す
神林議長(右)
神林議長(写真:右)が、「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言を町長(写真:左)に直接、渡しました。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
高根沢町議会は、町民の皆様の負託にしっかりと応えるために、今後も対話を重視した議会活動に取り組んでまいります。
議会だよりの編集を行いました。
各委員が作成したページは、編集会議の数日前に各委員のタブレットに送り、自宅であらかじめチェックしてきてもらっています。
24ページにわたる紙面のため、内容やレイアウトなどの意見を出し合って協議していると、午後までかかることも、しばしばあります。
会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に、出納関係諸表等と照合しながら検査を行いました。
定例会が終わると議会だよりの編集が本格化します。
これからも、皆さんが読みたくなるような紙面づくりを心がけ、取り組んでいきます。
「議会基本条例」とは、議会の活動理念、原則、制度など基本的な事項を定めた条例で、議会における最高規範となるものです。
高根沢町議会に相応しい「議会基本条例」の制定にむけて、議論も大詰めを迎えています。
第419回高根沢町議会定例会(3月議会)が無事に閉会しました。
常任委員会で協議した内容の委員長報告があり、それに対する質疑や討論の後、採決をとりました。
この会議結果の詳細は、こちらをご覧ください。
その後、佐藤晴彦議員から、3月30日をもって議員を辞職したい旨の届け出が出され、議員辞職の許可が可決されました。定例会後に、佐藤議員から、議員や町執行部へあいさつがありました。
タブレットで議案等を確認しながら議会に臨む議員
佐藤議員からの最後のあいさつに名残を惜しむ
第419回高根沢町議会定例会(3月議会)に追加提案される諮問は「人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて」でした。
担当課長から説明を受けました。
第419回高根沢町議会定例会(3月議会)に追加提案される諮問についての説明があり、審議方法について協議しました。
9日のまちづくり常任委員会では、本会議初日で付託(※)された条例改正案・令和4年度補正予算案・令和5年度予算案などについて、担当課の説明を聞き、審議を行いました。
10日は、陳情や議員発議案についての審議を行いました。
付託(※)・・・・・本会議での審議を効率的に行うために、議決に先立ち、所管の委員会に議案等の専門的な審査や調査をゆだねること。
くらしづくり常任委員会では、本会議初日で付託(※)された令和4年度補正予算案・令和5年度予算案などについて、担当課の説明を聞き、審議を行いました。
付託(※)・・・・・本会議での審議を効率的に行うために、議決に先立ち、所管の委員会に議案等の専門的な審査や調査をゆだねること。
「子育て世代と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言に対する町長(写真:左)からの回答を神林議長(写真:右)が受け取りました。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
高根沢町議会は、町民の皆様の負託にしっかりと応えるために、今後も対話を重視した議会活動に取り組んでまいります。
一般質問は、議員が町の一般事務などに対し、執行の状況または将来の方針、政策的提言や行政の課題などを執行者に直接ただすことです。また、執行者の所見や施策について報告を求めたり問いただすこともあります。
今回は、2日に渡り、会派から1名・個人5名の合計6名の議員が登壇しました。
質問事項の詳細はこちらからどうぞ!
第419回高根沢町議会定例会(3月議会)が始まりました。
3月15日までの14日間で、人事案件、条例の制定や一部改正、令和4年度の補正予算、令和5年度の当初予算などの議案が審議され、議会としての最終的な意思を多数決により決定します。
詳細は、こちらからどうぞ!
お知らせ
© Takanezawa Town. All rights reserved.