オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
高根沢町立学校の適正規模、適正配置、通学区域などについて協議しました。
那須烏山市議会の正副議長とJR烏山線利用促進特別委員会の正副委員長がお越しになりました。
来年の4月、烏山線は開業100年を迎えます。
「JR烏山線の利用促進のために両町間で協力しながら何かできないか」などを話し合いました。
「議会だよりたかねざわ第162号」の校正が始まりました。
何度も目を通し、分かりやすい文章に修正したり、誤字・脱字等のチェックを行っています。
一般県道石末真岡線上高根沢工区の開通式が開催されました。
議会からは、正副議長・まちづくり常任委員会委員が参加しました。
佐藤議長が祝辞を述べ、テープカットを行いました。
また、加藤副議長とまちづくり常任委員会の齋藤委員長が安全祈願を行いました。
県道上高根沢氏家線の廻り谷交差点から南進できるようになり、朝の通勤による交通渋滞の緩和が期待されています。
佐藤晴彦議長による祝辞
テープカットをする佐藤晴彦議長(前列の左から2人目)と
くす玉を割る加藤章副議長(左)
来年度の塩谷市町村法令外負担金審議方針、10月に予定されている行政視察研修、今年度の行政懇談会等について協議しました。
広報常任委員が集まり、各委員が作成した原稿に対し、意見を出し合い修正を行いました。
本日で24ページ全ての原稿の入稿が済みました。
次回からは、校正を行います。
10月1日に開会される「いちご一会とちぎ国体」の正式競技に先立ち、高根沢町を会場として、公開競技「グラウンド・ゴルフ」が開催され、全国から集まった選手たちの熱戦が繰り広げられました。
17日の開会式では、佐藤議長が祝辞を述べさせていただきました。
また、18日の表彰式では、佐藤議長がプレゼンターとして、表彰選手たちに記念品などの贈呈を行いました。
日本共産党埼玉県議会議員団が行政視察としてフリースペース「ひよこの家」を訪れました。
「ひよこの家」は、不登校児童生徒が、安心して心を休ませ、自分らしい自分を発見し社会的に自立していくための居場所です。
押しつけになるようなプログラムは用意せず、いつ来て、いつ帰るか、どのように過ごすかは自分で決めます。
くらしづくり常任委員会の澤畑委員長と野口副委員長が対応しました。
「議会だよりたかねざわ第162号」の編集作業が始まりました。
町民の皆様に分かりやすい議会情報をお伝えするために、工夫を凝らしながら、内容やレイアウトを考えているところです。
町の次年度予算編成は、通常前年の9月から作業が始まります。
これに合わせ、各会派で政策研究を行い、町づくりに必要な施策・予算措置などをまとめた提言書を町長に提出しました。
各会派の提出した提言書は、ホームページからご覧になれます。
「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言書もホームページからご覧になれます。
議会・議員活動のルール化、議会基本条例の検討を行いました。
13日間にわたる第416回議会定例会(9月議会)が閉会しました。
齋藤まちづくり常任委員長、澤畑くらしづくり常任委員長の委員長報告の後、質疑と討論を行い、採決を行いました。
第416回議会定例会(9月議会)に追加提出される議案は、コロナワクチンの追加接種に係る補正予算でした。
担当課長から説明を受けました。
第416回議会定例会(9月議会)に追加提出される議案の概要説明があり、審議方法について協議しました。
佐藤議長が来賓として招待を受け、祝辞を述べさせていただきました。
図書館ご縁まつりは、3年ぶりの開催となるそうです。
人形劇や演奏会、講演会やミニ寄席、手作りパンや新鮮野菜の販売など、催し物がたくさん開かれました。
地域に溶け込んだ、誰もが楽しめる素晴らしいお祭りでした。
まちづくり常任委員会では、条例改正、決算、補正予算、陳情などについて審議をしました。
2日間に渡り、令和3年度の決算を中心に審議をしました。
本日の一般質問者は5名です。
質問内容はホームページでご覧いただけます。
左の写真は、一般質問をする5議員です。
【1列目左から】
小池哲也 議員・菅谷英夫 議員
【2列目左から】
森弘子 議員・小林栄治 議員・野口昌宏 議員
第416回議会定例会(9月議会)が始まりました。
本日は、町長から議案の提案理由の説明があったあと、6件を即決、その他の議案を委員会付託としました。
お知らせ
© Takanezawa Town. All rights reserved.