「高根沢町×とちぎの星×令和の大嘗祭」
昨年11月に皇居で行われた「令和の大嘗祭」で、東日本を代表し高根沢町が悠紀地方の斎田に選ばれ、町内で収穫されたお米「とちぎの星」が献上されたのは皆さんご存知ですか。
町は、これを大きな誇りとして、後世に長く伝えるため、大嘗祭・大嘗宮の儀で詠まれた「稻舂歌」のモニュメントを「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」の西側駐車場に設置し、プレス向けのお披露目会を行いました。
大田主の石塚毅男さんや関係者、多くの報道陣の方に来ていただき、盛大にお披露目することができました。
この石碑は、幅が約2.5m、奥行約2m、高さ約2mで重さはなんと12tもある大きな石です。
近くにお越しの際は、ぜひ「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」で高根沢町の美味しい食べ物と景色を楽しみながら、石碑もぜひご覧になってください。
(ロバート)