町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。
こんにちは!資料館の馬、レッキーだよ!毎日とっても寒いけど、皆さんお元気ですか?
毎年恒例の「ひな祭り」の展示が資料館本屋ではじまったよ。今年は町内でいろいろな手工芸を楽しんでいる教室の皆さんにお願いして作品の展示会をしているんだ。「つるしびな」や「ちぎり絵」など、たくさんの作品が展示されているから、ぜひ見に来てね。
ひな祭りの展示は3月3日までで、2月8日から24日までは「華の書友会はーと展」も同時開催しているよ。
みんなにお会いできるのを楽しみにしてま~す。
学ぼう!活かそう!生涯学習
(レッキー)
2019年1月18日、「たかねざわ環境マップ(PDF:4439KB)」の完成に伴い、宇都宮大学地域デザイン科学部3年生の5名が、町長と教育長を訪問しました。
これは、宇都宮大学の地域演習プロジェクトとして、1年間高根沢町について調査し、冊子としてまとめたものです。演習に取り組んだ5名はいずれも町外・県外出身で学生の目線から昔の遊びについてアンケートや調査を実施、取りまとめを行いました。
たかねざわ環境マップを作成した宇都宮大学地域デザイン科学部のみなさんは「町のよいところについてまとめました。ぜひ家族のみなさんで話し合い、自分なりの使い方を見つけてほしい」と、この冊子への思いいれを語ってくれました。
この冊子は、町内小・中・高校やその他の機関に配布する予定です。
みなさんも、宇都宮大学の学生がまとめた「たかねざわまち環境マップ」を見て、家族で話し合ってみてください。
また、エコハウスたかねざわや町環境課にて配布しています。
(kazu)
(PDF:707KB)
〔画像をクリックすると詳細がPDFで開きます〕
1月25日(金)から1月27日(日)にかけて、元気あっぷむらで「第14回元気あっぷむらひょうたん展示会」が開催されます。
大小さまざまな約800個ものひょうたんが美しく装飾され、所狭しと並んでいます。中には、透かし彫りが施されたひょうたんランプシェードもあり、幻想的な雰囲気が漂います。
会場では500円でランプシェード作りを体験でき、昨年も大好評だったのだとか。親子で作成して、作品を見比べるのも楽しいかもしれませんね。
~第14回元気あっぷむらひょうたん展示会~
期間:1月25日(金)~27日(日)
時間:10時~17時(27日のみ16時まで)
入場:無料
(とし)
高根沢ちゃんぽん・高根沢焼ちゃんぽんを提供する飲食店が一目でわかる「高根沢ちゃんぽんマップ」ができました。
このマップは、町内の飲食店からなる「高根沢ちゃんぽん普及会」が作成したもので、普及会加盟店のほか、役場やちょっ蔵情報発信館、各イベント等で配布されます。
さらに、2月2日(土)にはマップの完成記念として、各加盟店で高根沢ちゃんぽん・高根沢焼ちゃんぽんにちなんだキャンペーンを行うのだとか。
「高根沢ちゃんぽんマップ」を片手に、お気に入りの1杯を見つけてみませんか?
(とし)
1月13日、第46回元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会が開催され、全国から集まった約2,900人が参加しました。
ハーフマラソン大会では、男女合わせて1,200人がエントリーし、招待選手である東海大学・青山学院大学の選手も出場しました。招待選手の中には、今年の箱根駅伝に出場した選手もおり、その圧倒的な走りに会場を訪れていたギャラリーからは歓声があがりました。
また、長距離走大会では小学1年生から80代までの幅広い年代の方が参加し、思い思いにマラソンを楽しんでいました。
当日の大会運営にあたっては、町内中学校や高根沢高校、企業などの多くの皆さんにご協力いただきました。誠にありがとうございました。
※全レースのゴールシーンをとちぎテレビのスマートフォンアプリ「とちテレアプリ」で動画配信しています。配信期間は平成31年3月31日(日)までの予定です。「とちテレアプリ」については、「とちテレWEB」(外部サイト)をご覧ください。
(とし)
平成31年1月13日(日)開催の高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会まで、あとわずかとなりました!
出場される選手の皆さん、準備は万端ですか?
大会会場となる町民広場周辺には上り旗も立ち、大会事務局は本番に向けて着々と準備を進めています。
今年度は箱根駅伝総合優勝の東海大学、準優勝の青山学院大学の選手も多数出場!
ハイレベルな走りをぜひ間近で体験してください。
当日は13時頃まで競技が行われ、走路とその周辺では交通が規制されます。
(詳しくはこちらをご覧ください。)
皆さまのご協力と選手への声援をお願いします。
(ゆーご)
お正月に初売りや福袋を買われた方も多かったと思いますが、週末、図書館中央館で福袋の貸出をしてきました。
小説、一般書、絵本など5種類のジャンルから、一人1袋貸出が出来るようになっています。
昨年も福袋の貸出をしましたが、ふだん手に取らないような本が入っていたりして、福袋を開けるのが楽しみですね。
福袋は数に限りがありますので、みなさんお早めに。
今年も沢山の福が来ますように。
学ぼう!活かそう!生涯学習
(S)
明けましておめでとうございます!
5日から「みんなの年賀状展~資料館から新春のごあいさつ~」が歴史民俗資料館で始まります。
一枚一枚、丁寧に思いを込めた年賀状をぜひご覧ください。
また年賀状は1月20日の企画展終了まで募集しています。
ぜひ年賀状を歴史民俗資料館までお寄せください。
<年賀状展作品募集>
・点 数 制限なし
・規 格 はがきもしくははがきと同じサイズ
・応募方法 歴史民俗資料館へ郵送、または持ち込み(〒329-1225 高根沢町石末1825)
※年賀状は返却できません。
学ぼう!活かそう!生涯学習
(かな)
高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
Email:kouhou@town.takanezawa.tochigi.jp
© Takanezawa Town. All rights reserved.