町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。
第8回高根沢町民ゴルフ大会が24日(火)に宇都宮ガーデンゴルフクラブにて開催されました。
じんわりと暑い日となりましたが、怪我や熱中症になる参加者もなく、思い思いにプレイを楽しんでいました。
なお、各部門の優勝者は以下のとおりです。
総合優勝・齋藤勇次
シニアの部優勝・永井孝之
グロスの部
男子優勝・相馬利高
女子優勝・飯野礼子
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
(ゆーご)
6月の北高根沢中学校に続き、7月は阿久津中学校で赤ちゃんとのふれあい交流事業がありました。中学生のぎこちなく抱っこする姿や、泣いている赤ちゃんをおもちゃであやしたり、おやつを食べさせたりする姿、写真を見ながらお母さんの話を熱心に聞く姿など、今年もたくさんの微笑ましい姿が見られました。
私がこの交流事業を見に行かせてもらうのも3年目になりますが、年々協力してくれる親子や妊婦、ボランティアさんが増え、とてもうれしいです!(M)
7月6日に提供しました給食の「七夕メニュー」に使用した星・ハート・クローハ゛ーの形をしたキュウリについてお話をします。
皆さん、どうやって作ったのか分かりますか?
写真を見てください。
栽培中にキュウリを型に入れて作っているんです。
とても手間がかかる作業です。
キュウリを作ってくれました農家さんには、感謝です。
このような農家の方の協力があるから、給食の地産地消率は高いのです。
(給食おじさん)
ハ~イ!資料館のキャサリンです。
暑い日が続いてますけど、みなさんごきげんいかが?
資料館では、14日から「こどもサイエンスラボ」が始まりましたよ。
初日は「土屋はかせ塾」で電気を使わないのに水が噴き出す「ヘロンの噴水」を作りました。細かい作業に悪戦苦闘しながら、ペットボトルの噴水が完成。
展示室では「水電池」や「電磁石つりぼり」「ペットボトルロケット」など、夏休みの自由研究のネタになりそうなものをそろえてお待ちしてます。
リケジョになった私にもぜひ会いにいらして~~。
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
(キャサリン)
“NPO法人ピンクリボンうつのみや”主催による乳がんセミナーが保健センターで開催されました。
講師の伊藤先生(医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック)のお話はたいへん分かりやすく、また、実体験には胸を打たれ、改めて乳がん検診の大切さを実感することができました。
今では11人に1人が乳がんに罹患されると言われています。
女性の方は、他人事と思わず1年に1回は検診を受けましょう。
(*保セ*)
1日早いですが、今日の給食は七夕メニューです。
給食の中に星をいっぱい入れました。
キュウリも星、クローバー、ハートの形になっています。
星はいくつあるか分かりますか。
献立の内容は
牛乳、わかめご飯、
星型ハンバーグカラフルソース
コンニャクサラダ、天の川汁
七夕ゼリーです。
(給食おじさん)
高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
お問い合わせフォームへ
© Takanezawa Town. All rights reserved.