1

本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > 行政情報 > ぶろぐ課 2017(平成29年度)8月

高根沢町ぶろぐ課 2017(平成29年度)8月

  町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
 最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。

 

たんたん祭りに向けて 2017年8月29日

10月28日開催のたんたん祭りに向けて、農業会議の皆さんが、会場の草刈りをしてくれました。
農業会議は、農業のプロ集団。使う機材も桁外れ。大きなトラクターに大きな草刈り機を取り付けて、背丈より高い草をバリバリとすごい速さで刈り進んでいきます。(動画でご覧になりたい方は、たんたん祭り2017のFacebookこのリンクは別ウィンドウで開きますを)
それでも広大なイベント会場をきれいにするのに4時間ほどかかりました。
これで駐車場の心配はなくなりました。大勢の来場者をお待ちしています。
たんたん祭りに関して、詳しくは高根沢町観光協会のページをご覧ください。
(由)

フィジー共和国へ元気に出発! 2017年8月21日

フィジー

8月20日に高根沢町中学生海外派遣事業の団員たちが、フィジー共和国に向けて出発しました。
韓国の仁川空港を経由し、本日8月21日8時30分頃フィジーのナンディ空港に到着しました。

1日目の今日は、フィジー人の祖先が居住した地「ヴィセイセイ村」を訪問したり、ガーデン・オブ・ザ・スリーピング・ジャイアント(植物園)を見学したりします。
今頃、フィジーに到着したばかりの団員達は、どんな経験ができるかわくわくしているのではないでしょうか。


学ぼう!活かそう!生涯学習
(かな)

高根沢町中学生海外派遣事業 フィジー共和国に出発します 2017年8月16日

扇子1

扇子2

 平成29年度の高根沢町中学生海外派遣事業は、結団式並びに3回の事前研修会を終え、8月20日から4泊6日で団員20名がフィジー共和国に出発することになります。
 中学2年生の各団員は、派遣時の目標を明確にして、有意義な活動となるよう事前研修会に臨みました。
 事前研修会では、活動内容や現地フィジー共和国の様子を知ったり、英語とフィジー語を学んだりしました。そして、現地において日本や高根沢町の文化を発信するために、贈り物の手作り扇子の作成や高根沢音頭の練習をしました。
 語学や文化について、多くのことを学び、充実した派遣事業となることを期待しています。

学ぼう!活かそう!生涯学習
(IMAやん)
 

1割お得な商品券 2017年8月10日

たんたんプレミアム商品券

高根沢町商工会発行、プレミアム率10%の「たんたんプレミアム商品券」は、すでに入手しましたか?
購入限度の5セットを買えば、5万円で5万5千円のお買い物ができます。
商工会館で平日限定で販売していますが、お盆中もカレンダーどおりですので、まだの方はぜひ。18歳以上であれば町民でなくとも購入できます。
高根沢町商工会のホームページこのリンクは別ウィンドウで開きますで、商品券が使えるお店や、前日17時時点の残部が確認できますので、チェックしてぜひゲットしてください。
(由)

今年もやっています!「夏休み!たんたん探検隊」 2017年8月8日

たんけんたい画像

たんけんたい画像2

たんけんたい画像3

町の小中学生が夏休みの間、今年も「夏休み!たんたん探検隊」を実施しています。
町の生涯学習に関係している方や団体が、子どもたちや親子を対象に、学びの講座を開催するものです。
探検隊の講座は全部で106。8月27日まで、町内各所で講座が開催されます。
これまでには、炭焼き愛好会さんによる炭焼き体験教室、町ゴルフサークルさんによるゴルフ教室、栃木銀行さんによる銀行の仕事、短歌会さんによる短歌であそぼう、琴教室、囲碁教室、オカリナ教室などが開催され、たくさんの子どもたちが参加しています。
これからも、楽しい講座がたくさん予定されていますので、子どもたちまたは親子での講座への参加をお待ちしております。(講座の一覧表は小中学生が持っています。また生涯学習課にもございます。)

学ぼう!活かそう!生涯学習
(IMAやん)

むかしあそび 2017年8月2日

むかしあそび

たけてっぽう

こんにちは!資料館の馬、レッキーだよ!
夏休みたんたん探検隊「篠崎さんのむかしあそび塾」では、みんなで竹鉄砲を作ったよ。
初めての刃物にドキドキしながら、おうちの人にも手伝ってもらって全員完成!
「せーの」で一斉に壁に向かって打ってみたよ。細い竹だけど、すごく遠くまで飛んだんだ。
おみやげに竹とんぼを一つずつもらって、これもみんなで飛ばして遊んだよ。
短い時間だったけど、とっても楽しかったなぁ。

学ぼう!活かそう!生涯学習
(レッキー)

楽しんで演奏してます 2017年8月2日

光陽台祭り

大人の吹奏楽バンド「高根沢ウインズオルケスタ」が光陽台祭りに出演しました。
先週の中区のお祭りと同様、お天気が心配されましたが、雨に降られることなく演奏できました。もしかしてこのバンドはお天気の神様がついているのかな?
メンバーも楽しみながら演奏したり、曲や楽器の紹介をしたりできるようになり、充実したひとときでした。
お客さんとして応援してくれた阿久津中吹奏楽部の皆さん、ありがとね!

学ぼう!活かそう!生涯学習
(5番目のK子)

オリンピックのメダルに! 2017年8月3日

設置場所の写真

不要になった小型家電から、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の入賞メダルを作るプロジェクト、『都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクトこのリンクは別ウィンドウで開きます」が始まっています。

高根沢町でも、8月1日から役場住民課・保健年金係窓口、エコ・ハウスたかねざわに回収ボックスを設置。
使わなくなった携帯電話・スマートフォンの回収を始めました。

不要になったこれらの中には、金属が含まれていて、リサイクルをすることで金等を回収し、5,000個のメダルを作ろう!というものです。

ぜひみなさんも、リサイクルを通じてプロジェクトに参加してみませんか?

(なに)

天体観測会に行ってきたよ 2017年8月2日

望遠鏡をのぞいて見えた月

天体観測の写真

ちょっ蔵広場で天体観測が行われるというので、行ってきました。
(エコ・ハウスたかねざわ主催)

7月28日(金)
19時から始まるということでしたが、さすが夏。
まだ18時のころは、これで天体が見えるのかな?という明るさ。
それにこの日は、「テーマ:月・木星・土星と春夏の星座を見よう」となっていましたが、どうも遠くの雲が厚く、不安なお天気でした。

広場には大きな天体望遠鏡が設置されていて、ふだん見たことのないそれに少し感動。

だんだん暮れなずんでいく夜空には、月が雲の合間から姿を見せていました。

残念ながら、すぐに雲におおわれてしまって、30分ほどで終わってしまいましたが、満天の星空をながめられたら、すてきだったでしょうね。
次回の観測会は、秋の中秋の名月の頃だそうです。

(24節気)

宇宙に遠征! 2017年8月1日

宇宙センター

大人気の土屋はかせ遠征塾が今年も開講されました。
バスの中では土屋はかせからおもしろ理科講話を受け、つくばエキスポセンターに着くと最新の科学技術を体験。土屋はかせの説明も熱心に聞き入り、親子で大興奮していました。
筑波宇宙センターでは施設内を見学。ふだん入ることのできない宇宙飛行士の訓練施設や人工衛星の管制室にこどもたちは目を輝かせていました。偶然にも訓練施設では現役の宇宙飛行士に出会うことができ、とても貴重な体験をしました。

遠征塾終了後は宇宙に興味を持つ子が多く見受けられました。
彼らが宇宙博士になる日は近い!?

学ぼう!活かそう!生涯学習
(N澤先生の弟子-15kg)

 

お問い合わせ先

高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
お問い合わせフォームへ

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ