町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。
5月13日(土)から約2か月半。枝豆もとうもろこしも無事に収穫時期を迎えました🌽
【枝豆】
食味は絶品、茶豆風味の湯あがり娘です。7月30日(日)~8月1日(火)に収穫しました。
【トウモロコシ】
極めて甘い白粒の「ホワイトコーン」と、さわやかな甘みの「ゴールドラッシュ」を収穫しました。
【なす】
水なすと、長なすの2種類を収穫しました。
まだまだ実がなりそうなので、今後も定期的に収穫していきます🍆
【参加者の感想】
・枝豆を一つ一つ取るのが大変だった。
・なすが苦手だった子どもが、自分で収穫したなすを食べていました。貴重な体験ありがとうございました。
今回の農業体験を通して「食」に対する正しい知識や地元農産物に対する理解の普及ができました。
これからも生産者の方々へ感謝の気持ちをを忘れずに、野菜をおいしくいただきたいです。
(ゆずうた🌽)
8月2日(水)中央小学校にて、夏休み!たんたん探検隊「スポーツ鬼ごっこ」を実施しました。
スポーツ鬼ごっことは、スポーツでありながら遊びやゲームの要素が共存していることがコンセプトになっている鬼ごっこです。
スポーツ鬼ごっこにおける身体の動かし方や練習、ルール確認をした後、2チームに分かれて試合を行いました。
子どもたちは、自分たちで作戦を考え、学校の垣根を超えてコミュニケーションをとりながら終始楽しそうにプレイしていました!
【参加者の感想】
・どう攻めるか、どう守るかを考えるのが楽しかった。
・とても盛り上がり、友達も作ることができ楽しかった。
・うまく作戦を考えられたと思う。
(豆丸a.k.aフク丸)
エコ・ハウスたかねざわにて、夏休み!たんたん探検隊「のこぎりで切って、釘で打ってオリジナルの木工製品を作ろう」を実施しました。
細長い・平たい・三角(大小)・四角・丸いと5種類の木材が用意されており、好きなように自分たちで組み立てて作品を完成させました。
松ぼっくりで竜のウロコを作ったり、木の枝を1本ずつつなぎ合わせて家の屋根にしたりと、子どもたちのユニークな発想に驚きです!
ペン立て・お家・公園・クワガタ・銃・ドラゴンなど素敵な仕上がりになりました✨
ご参加ありがとうございました!
【参加者の感想】
・自分の作りたかったものを実物にできたのがとてもうれしかった。
・色をぬったり、木を組み合わせたり、工夫するのが楽しかった。
(ゆずうた🌲)
栃木県防犯協会「まもるごう」の方による防犯教室に全園児が参加しました。
映画観賞したり、誘拐されないための「4つのおやくそく」を腹話術でのしんちゃんというお友だちと共にお話を聞いたりしました。連れていかれないために「石のポーズ」や「助けてー」と大きな声で助けを呼ぶなどの練習もみんなで行い、防犯についてのお勉強ができました。最後にはしんちゃんと記念写真を撮り、バイバイやタッチをしてお別れしました。
(サンフラワー)
児童館みんなのひろばにて、高根沢リーダースクラブが、乳幼児親子を対象に絵本の読み聞かせをしました。
読み聞かせの他にも、手遊びやアンパンマン体操を踊り楽しく遊びました✨
今回が初めての取組みだったため、最初はとても緊張していましたが、読み聞かせを通してだんだん赤ちゃんとの距離が縮まり、一緒におもちゃで遊んだり、抱っこしたりとすっかり仲良しに(^^♪
今度は8月8日(火)に遊びに行きます!次のきらめきタイムも楽しみですね(*^-^*)
(ゆずうた📚)
7月から生後1か月から生後3か月のお子さんを対象にNIKO♡NIKOサロンを始めました。
内容は、赤ちゃん体操や、ママ・パパのストレッチ、交流会です。また、ご希望の方には計測・相談を行っています。
赤ちゃん体操は、お家でもできる内容のため、日頃のお子さんとのスキンシップとしてご自宅でも行ってもらえるとうれしいです♪
交流会では、出産時の振り返りや、「子育ての中でこんなときどうしている?」といった内容についてお話をしました。同じくらいの月齢のお子さんをもつママ同士の話の中で、共感できる部分なども多かったのではないかと思います。
参加された方には子育て支援センターれんげそうから手作りおもちゃのプレゼントもあります!
赤ちゃん訪問でNIKO♡NIKOサロンのご案内をお渡ししていますので、ぜひご参加ください!パパの参加も大歓迎です!
(ホセ)
7月15日(土)小雨☔
土づくりセンター南側圃場でたんたんどろんこ道場の第4回を開催しました🍆
収穫の時期も近づいており、枝豆・とうもろこしは実が大きくなってきました✨
今回は、白楊高校ボランティアの皆さんとどろんこ道場支援隊の皆さんの協力のもと、ハクビシン対策となすの収穫を行いました🍆
ハクビシンとは、体長100cm前後のジャコウネコ科の哺乳類で、額から鼻にかけて白い筋が入っているため、漢字だと「白鼻芯」と書きます。雑食性で、果実や野菜などの農作物を好んで食べます。
まさに、トウモロコシの大敵!
対策でマルチ周辺に棒を立てて、ネットをしばりました。ハクビシンはネットが体に絡まるのを嫌がるため、ネットは緩めにしばるのがコツです!
なすの収穫では、20個ほど収穫を迎えたなすがあったため、子どもたちは大喜び(*^-^*)
なすが苦手なお子さんからは、「自分で収穫したなすはおいしく食べられた!」と教えてくれました🍆
白楊高校ボランティアの皆さん、どろんこ道場支援隊の皆さんもありがとうございました。
次回の活動は、8月5日(土)!
いよいよ、枝豆・とうもろこしの収穫です!
楽しみですね🌽
(ゆずうた🌽)
子育て支援センターれんげそうです。
本日は元気っこクラブの日。益子町の岩下宗晶先生にご指導いただきながら親子でプレートを作りました。
「どんなプレートにしようかな?」とイラスト案を持ってきてくださった方もいて、みなさんの気合を感じました!お子さんの手形を押したり、車や鳥の形にしたりとみなさん工夫を凝らして作ってくださいました。仕上がった後は「何色にしようかな?」と悩みながら、青・茶・白から一色選びました。
最後に岩下先生が「こうかな?と思っていたものと違うものになったとしても、今日仕上がった作品がみなさんの作品ですよ。」とおっしゃってくださいました。後日どのように仕上がるのかとても楽しみです。(たえぞう🍉)
7月1日、クリエイターズ・デパートメントに新しいお店がオープンしました。
「イロトリドリノセカイ」では、スリランカ雑貨、紅茶、スパイスなどを販売しています。
お香の香りとともに、店内入り口では、たわしでできた「カメ」がwelcomeしてくれました。
あの馴染みがある「亀の子たわし」の原料はスリランカ産のココナツ繊維だそうです。
イロトリドリの小物入れや洋服などもありました。
ぜひ、気軽に立ち寄ってみてください♫
(みるくてぃ)
子育て支援センターれんげそうです。本日はわくわくタイムの日「ペンギン」のカレンダーを作りました。
お子さんのかわいい足形を水色のスタンプインクをつけてぺったん!と押しました。そのあとお母さんたちがペンギンの顔を描いたり、スイカや星をのりで貼りました。(中にはまわりにペンで絵を描いてくれたお子さんもいました。)
今回も素敵なカレンダーができました。カレンダーはご家庭に飾ったり、おじいちゃんやおばあちゃんにもコピーして渡している等、みなさん工夫して下さっているとのことです。
参加して下さったみなさま、ありがとうございました。(たえぞう🐧)
7月7日は七夕の日。保育園でも全園児が遊戯室に集まってお楽しみ会をしました。七夕の由来のについてのお話をブラックパネルシアターで見ました。部屋が暗くなると少しドキドキして「夜になった!」、光る星を見て「キラキラして綺麗だね」と言っていました。各クラスで製作した短冊を紹介し、たなばたさまの歌を歌いました。織姫さまと彦星さまに届いたかな・・・?みんなの願い事も歌声と共に届いたことでしょう。
(サンフラワー)
本日は、らくりん座による演劇「三びきのこぶた」を鑑賞しました。この話は、子ども達の大好きな物語で喜んで見ていました。登場人物は、簡単にできるわらの家を作った大ぶた。わらよりは少し丈夫な木の家を作った中ぶた。誰よりも頑丈なレンガの家を作った小ぶた。こぶたを食べようとする狼です。狼に、こぶた達が食べられてしまうのか、ハラハラドキドキしながら身を乗り出して見ていました。最後は、狼がこぶた達に食べられてしまうという話でしたが、その他にも色々な話があるということでした。
お家に帰って話をしてみてくださいね!!
最後は、劇に出てきたかぶやりんごを持たせてもらって、一緒に記念写真を撮りました。
(ととろ)
7月3日(月)から6日(木)まで、高根沢高校生がインターンシップで来園しました。
子どもたちはお姉さんが保育室に来てくれたことで大喜び‼「これみて!」「ぼくはね!」「わたしはね!」一人ひとりお姉さんに伝えたいことがたくさんです♪
お姉さんとたくさんあそべた経験は子どもたちにとってとても楽しい思い出となりました。子どもたちにとって4日間ではまだまだ遊び足りなかったかもしれません…。
最終日にはたくさん遊んでもらったお礼に似顔絵をプレゼントしました♪(モノ)
プール開きがありました!
夏といえばプール…!子どもたちが大いに楽しみしていたプールが始まり、初日である今日はヨーヨー釣りとかき氷も楽しみました。
ヨーヨーはどれが釣れるかお楽しみ!釣り竿(風)を使って自分で釣れたものは何色でも嬉しいものです♪
かき氷はメロン味かイチゴ味か自分で選んで食べました。食べ終えてから舌を見ると赤や緑に染まっていて子ども同士で見ては喜んでいる姿が見られました。
これからたくさん遊びたいプール、晴れの日が一日でも多くなることを願います☆ (モノ)
子育て支援センターれんげそうです。
本日は涼しげな金魚を親子で作りました。ビニール袋の中におはながみをちぎって入れて、そのあとに折り紙で作った金魚を入れて完成です。ビリビリと手でちぎるのが楽しかったようです。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
明日もお楽しみDaysを実施します。まだ予約ができますので、直接お問い合わせください。(たえぞう🐟)
梅雨の時期ではありますが、お天気にも恵まれ無事プール開きを行うことができました。プール開きをとても楽しみにしていたようで朝から話題はプールとかき氷で持ちきりでした。かき氷は好きな味を自分で選ぶことができたので子ども達の中にはミックスを希望する子も…ミックス味も美味しかったようです。かき氷を食べた後はプールでヨーヨー取り!3・4・5歳児は大きなプールに浮かべ、0・1・2歳児は桶に浮かべて好きな色を取りました。おうちでたくさん遊んでね!
ひまわり組(5歳児)さんは保育園最後の夏ですが、今年も楽しい思い出をたくさん作りましょう♪
(ぶーこ)
JA塩野谷青年部の皆様からじゃがいもをたくさん頂きました!
~3種類のラインアップ~
メークイン(細長い形状で表面がツルツル)
デストロイヤー(皮は濃い紫色、中は栗のような濃い黄色)
ノーザンルビー(皮が赤紫色、果肉がピンク色)
なかなか入手しにくい品種もありますので、様々なじゃがいもに触れる機会にさせていただきます♪
おうちではどのように食べたのか、聞くのが楽しみです!保育園は給食でどんな料理になるのかな~♪
今日からインターンシップのお姉さんが来て、じゃがいもの仕分け中にハートのじゃがいもを見つけてくれました‼
今日は年長組(ひまわり組)と年中組(ゆり組)でじゃがいも掘りに行ってきました。気温が高くなる予報だったので、こまめに水分補給をしながらいも掘りを楽しみました!
お友だちと協力して収穫をしたり、じゃがいもが傷つかないよう優しく掘ったりと工夫してたくさんのじゃがいもを収穫することができました。今回、メークインやノーザンルビーなど4種類のじゃがいもがご家庭へのお土産になりますので、調理を楽しんでくださいね(^^)/
(さくらもち)
高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
Email:kouhou@town.takanezawa.tochigi.jp
© Takanezawa Town. All rights reserved.