1

本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > 行政情報 > ぶろぐ課 2023(令和5年度)6月

高根沢町ぶろぐ課 2023(令和5年度)6月

  町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
 最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。

 

「おいしそうななすですね🍆」第3回たんたんどろんこ道場 2023年6月24日

6月24日(土)晴れ🌞
土づくりセンター南側圃場でたんたんどろんこ道場の第3回を開催しました🍆

気温も高くなり、作物も雑草もぐんぐん育っていました🌱

今回は、白楊高校ボランティアの皆さんとどろんこ道場支援隊の皆さんの協力のもと、除草作業となすの支柱の追加を行いました🍆

最後になすの収穫を行いました🍆
今回は収穫タイミングの都合で、2家族のみ収穫体験をしました。
おいしそうななすですね🍆

暑い中、除草作業お疲れ様でした。
白楊高校ボランティアの皆さん、どろんこ道場支援隊の皆さんもありがとうございました。

次回の活動は、7月15日(土)!
とうもろこしが一気に成長しているので、どこまで大きくなるか楽しみです🌽
どきどきですね🍆

(ゆずうた🍆)

のびのび保育園 上高小1年生とくじら組で交流会! 令和5(2023)年6月21日

小学校とくじら組で挨拶

短冊飾りを制作中

またねのご挨拶

 幼小連携事業として上高小1年生がのびのび保育園に来訪し、くじら組と交流事業を行いました!
 1年生と園児が交互に着席し、隣同士で「上高小からきた〇〇です。〇〇って呼んでね。」「のびのび保育園の〇〇です。〇〇って呼んでね。」と自己紹介をして挨拶をしました。
 1年生が七夕飾り制作キットを持参してくじら組さんに作り方を教えてくれました。四角飾り・三角飾り・貝飾りを順番に教えてもらいながら一緒に完成させることができました。
 短い時間でしたが交流を深めることができ、最後は「またね!」と挨拶を交しました。また会える日が楽しみですね♪

にじいろ保育園 保育参観・引き渡し訓練 2023年6月15日

 保育参観・引き渡し訓練を行いました。朝からおうちの人と一緒に嬉しそうに登園する子ども達。いつもより元気に挨拶をする声が響き渡りました。各クラス七夕の短冊を作ったり、願い事を書いたりとそれぞれかわいらしい短冊に仕上がっているようです。幼児組(3・4・5歳児クラス)は交通安全教室を行い、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を勉強しました。おでかけをする機会も増えてきていますので、今日学んだことを忘れずに楽しいおでかけにしてください。乳児組(0・1・2歳児クラス)は親子で一緒に「バスにのって」のふれあい遊びや「かっぱ体操」を行い、子ども達のたくさんの笑顔が見られました。
 引き渡し訓練では保育中の地震を想定し、保護者の方へ子ども達を引き渡すまで一連の流れを訓練しました。保護者の皆さんの協力もあり、スムーズに行うことができました。
 保育参観を通して園生活の様子や子ども達の成長が見られたのではないでしょうか。お忙しいところご参加ありがとうございました。

(ぶーこ)
 
 

6月のお楽しみDays「お父さんだいすきカード」 2023年6月13日

 子育て支援センターれんげそうです。
 今週末は父の日ですね。れんげそうではお楽しみDaysで父の日のカードを作りました。
 色画用紙やマスキングテープを貼ったり、お父さんへのメッセージや絵を描いたりしました。
 参加したお母さんたちもそれぞれ工夫してくださり、素敵なカードの完成です。参加して下さった皆さま、ありがとうございました。
 素敵な父の日をお過ごしください。
(たえぞう🚙)

6月のわくわくタイム「キラキラ七夕飾りを作ろう!」 2023年6月12日(月)

 子育て支援センターれんげそうです。
 本日はわくわくタイムの日。今回は親子で七夕飾りを作りました。
 参加してくれたお子さんたちは「自分でやりたい!」という気持ちが出てきて、一生懸命お手伝いをしてくれました。マジックやクレヨンで描いたり、のりで貼ったり等、がんばっていました。
 織姫と彦星のキラキラ飾りの短冊には可愛らしいお願いごとやお子さんへの思いを書きました。
 みんなの願い事が叶いますように☆
 参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

 次回は、6月19日(月)です。
 まだ予約ができますので、気になった方はれんげそう(☎028-676-1955)までお問い合わせください。(たえぞう🎋)

のびのび保育園 久しぶりの保育参観! 令和5(2023)年6月7日

ぺんぎん組保育活動

栃木県警察音楽隊

2歳児保育活動

 コロナ5類移行となり、3年ぶりに保育参観を開催することができました。多くの家庭が保育参観初経験です。各クラスで活動を行い、精一杯取り組む姿を保護者に見てもらったり、保護者と一緒に活動を楽しんだりと充実した内容になりました。
 栃木県警察音楽隊の協力を得て、音楽鑑賞をしました。普段見ることのない楽器を「山の音楽家」に合わせて紹介してもらったり、交通安全劇場やジャンボリーミッキーを子どもたちも踊りながら鑑賞したりと盛りだくさんの内容でした。
 今までコロナ禍で制限されてきた保護者参加型行事ができるようになり、保育園の様子を伝えられる貴重な機会となりました。(モノ)

NHKの番組に出演しました 2023年6月7日

 ちょっ蔵広場の指定管理者であるNPO法人まちづくりちょっ蔵高根沢の中島サブマネージャーがNHK宇都宮放送局のスタジオでインタビューを受けました。
 その内容が下記の日程で放送されます。

とちぎ630
6月13日(火)午後6時30分~午後7時まで
(この中で5分程度)
ひるまえほっと
6月15日(木)午前11時30分~午前11時54分まで
(この中で5分程度)

 中島サブマネージャーは、地域づくりおこし協力隊として高根沢町で活動を開始し、現在もちょっ蔵広場の指定管理者として施設管理を行いながら、高根沢町の魅力発信のための活動を続けております。
 今回この活動がNHKに取り上げられて、活動内容や「高根沢町に対する思い」等に答えておりますので、ぜひご覧ください。

(Nまさる)

のびのび保育園 体操集会 令和5(2023)年6月6日

サンサンたいそう

らっこ組かけっこ

トロッコリレー

毎週火曜日は体操集会を行っています。週ごとに担当保育士が変わりいろいろな体操に触れる機会を設けています。
今回はいるか組の友だちが手本となって「サンサンたいそう」を踊りました!来週はなんの体操か楽しみですね♪
体操の後はかけっこやトロッコリレーを楽しみました!(モノ)

のびのび保育園 ぺんぎん組はじめての図書館利用日! 令和5(2023)年6月6日

ぺんぎん組とくじら組で手を繋いで出発

図書館司書さんに挨拶

司書さんに挨拶

3歳児ぺんぎん組が本日、はじめての図書館利用日でした。くじら組のお兄さんお姉さんにお手伝いをお願いし、手をつないで保育園から図書館まで歩き、絵本の借り方を教えてもらいました!
ぺんぎん組さんは絵本を借りられた達成感からウキウキしながら「楽しかったね!」と友だちと話をしていました♪どんな絵本を借りられたかな😊(モノ)

幼児のフッ素塗布事業を行いました 2023年6月4日(日)

3歳から就学前のお子さんを対象にフッ素塗布事業を行い、151名のお子さんにご参加いただきました。
当日は、歯科検診・相談の他、丈夫な歯をつくるためにフッ素塗布を行いました。お子さんからは、「自分の歯を守るために、歯磨きを頑張っている。」という声なども聞かれました。
6月4日から10日は、「歯と口の健康習慣」です。歯によいおやつ(虫歯になりにくいおやつ)はどんなものか、親子でクイズにも答えていただきました。
毎日のおやつのとり方についても、考えるきっかけになるとうれしいです。
次回は令和5年12月3日(日)に実施予定です。
広報やホームページでご案内しますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
(ホセ)

第2回たんたんどろんこ道場 2023年6月4日

6月4日(日)晴れ🌞
土づくりセンター南側圃場でたんたんどろんこ道場の第2回を開催しました。

3週間ぶりに見た作物は、ぐんぐん育っていました🌱
観察作業に夢中になり、ぬかるみにハマったりしてどろんこになりながら活動をしたりしました(*^-^*)

今回は、どろんこ道場支援隊の方に除草のコツや、なすの支柱の立て方や剪定方法を教わりました🍆
なすは苗で植えたため、実が大きくなり子どもたちも大喜び!
おいしく育つといいですね✨

暑い中、除草作業お疲れ様でした。
また、どろんこ道場支援隊の皆さんもありがとうございました。

次回の活動は、6月24日(土)に除草作業となすの収穫を予定しております。
いよいよ収穫です♪
わくわくですね🍆

(ゆずうた🌽)

 

お問い合わせ先

高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
Email:kouhou@town.takanezawa.tochigi.jp

お知らせ

ページの先頭へ

町の紹介