1

本文へ

色変更

  • 標準
  • 色変更1
  • 色変更2
  • 色変更3

文字サイズ

  • 小さい
  • 標準
  • 大きい

ホーム > 行政情報 > ぶろぐ課 2022(令和4年度)5月

高根沢町ぶろぐ課 2022(令和4年度)5月

  町職員からお知らせしたい事、町職員が発見した小さな出来事を、業務やプライベートに関係なくお伝えしていく架空の「課」です。 「高根沢町」や「町職員」を身近に感じてもらえたら・・・と思っています。
 最後のカッコ書きは、職員の名前(ニックネームか実名)です。

 

子育て支援センターれんげそう「5月のわくわくタイム」 2022年5月30日

5月のわくわくタイムは10日(火)20日(金)30日(月)の3日間実施しました。毎月、簡単な製作などをおこなっていて、今回は「足形アート♪カレンダーを作ろう」のカレンダー製作でした。
まずは、スタンプを押しました。お子さんの足形(体の部分)をかかとが上になるようにぺったん、本人か保護者の方の指(目の部分)をぺったんぺったんと押したら、カエル本体の完成です!そのあとペンを使って目や口を描いて表情を出し、空いたスペースにも自由に絵を描いてもらいました。お子さんの年齢や月齢で製作の参加部分は変わりますが、なるべくお子さんのやりたいように見守ってくださり、みんなのびのびと表現していました。参加してくれたお子さんは0~3歳だったので、足の大きさがそれぞれ違い、カエルにも個性が出ました。どのカレンダーも素敵でした。
6月のわくわくタイムは「七夕飾りを作ろう」10日(金)20日(月)30日(木)に実施予定です。午前中の枠は残りわずかとなっていますが、午後の時間帯はまだ予約可能ですので、ご連絡またはご来館をお待ちしています。(たえぞう)

子育て支援センターれんげそう「小麦粉粘土であそぼう!」 2022年5月27日

5月の元気っこクラブは、小麦粉粘土を使ってお弁当を作りました。
最初におにぎりになる白い小麦粉粘土をみなさんに配り、感触を楽しむために自由に丸めたり伸ばしたりしました。そのあと、粘土ベラなどを使って自由に遊んでから、おにぎりをにぎにぎ…おにぎりができたら、色のついた粘土を順番に配って、黄色はたまごやき、緑はレタス、赤はウインナーやトマト、茶色はからあげを作りました。お母さんが作るところと、お子さんが作るところと上手に分けて、おいしそうなボリュームたっぷりのお弁当が仕上がりました。
次回の元気っこクラブは、6月23日(木)「元気あっぷむらを散策しよう!」です。6月9日(木)から受付が始まりますので、ご予約お待ちしています。(たえぞう)

カローリング出前講座!!! 2022年5月31日

karo

「いちご一会とちぎ国体」のデモンストレーションスポーツカローリングが高根沢町で開催されます。カローリングの楽しさを広めていくために5月19日に宝積寺タウンセンターにて出前講座を行いました。受講者の皆さんは床を滑るジェットローラでのゲームを楽しみました。
カローリングとは日本発祥の床上(フロア)で行うカーリングです。ルールは先攻後攻を決めた後、投げる順番によって色分けされたジェットローラと呼ばれるものをコート上にあるポイントゾーンに向かって投球し、すべて投げ終わったときにポイントゾーンの中心に近い場所にジェットローラがあるチームの勝ちとなります。
勝利チームは相手チームよりも中心に近いジェットローラすべての合計が得点となり、負けたチームは無得点となります。この流れを1イニングとし、6イニング繰り返して合計得点が高かったチームの勝利となります。
高根沢町でカローリングが開催されるのは6月12日の日曜日です。5月28日には同じデモンストレーションスポーツペタンクが開催されました。その熱冷めやらぬうちに皆さんで国体と高根沢町のどちらも盛り上げていきましょう!!!!!(H1N4T4)

いちご一会とちぎ国体(デモスポ)ペタンクが開催されました! 2022年5月28日

令和4年5月28日(土)、町民広場にて第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」デモンストレーションスポーツ ペタンク競技会が開催されました!

競技開始前に炬火イベントを行い、町の炬火名・炬火代表走者の発表、マイギリで炬火の採火を行い、高根沢町の火を誕生させました。大勢の注目の中、炬火台に火が灯るか不安でしたが、無事に炬火が生まれ安心しました!

快晴の空の下、選手の皆さんは生き生きとプレーしており、鉄のボールとボールがぶつかり響きわたる音がとても爽快でした。

64チーム(選手192人)の頂点に立った足利Bチームの皆さんおめでとうございます!
そして、選手の皆さん大変お疲れさまでした!

大会結果は以下のとおりです。

1位 足利B
2位 宇都宮ひばりB
3位 東峰南ペタンク愛好会B
4位 東峰南ペタンク愛好会C
5位 足利F
6位 サザンクロス

学ぼう!活かそう!生涯学習
(むらっち)

【国体】「ペタンク」の開催は明日!会場準備を進めています! その2 2022年5月27日

いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催まであと1日! いよいよ明日になります。

参加する方に喜んでいただける大会にするため、会場等の準備を進めてきました。 27日は午前中が雨で天気が心配でしたが、午後は五月晴れ🌞となり、皆さんを歓迎する準備が無事に終わりました。 

【写真1・2枚目】26日の準備
横断幕は左側が栃木県作成したもので、右が高根沢町オリジナルで作成したものになります。テントは赤・青・黄・緑の4色があります。テントをたてた瞬間に「いよいよ本番」と実感しました。

【写真3枚目】27日の準備
ペタンク競技会場のコートです。 写真は見えづらいと思いますが、グラウンド上にひもを釘で固定しコートを作成しました🌞


ペタンク大会は新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。 参加する方にとって、安心・安全な大会となるように、みなさんもご協力をお願いします。

明日は晴れますように🌞

(ゆずうた🌞)

にじいろ保育園 いちご狩り  2022年5月24日

年長児が楽しみにしていたいちご狩りに行ってきました。天候にも恵まれ、お友達とワクワクしながらバスに乗りました。いちご園では、真っ赤ないちごを見て、「わぁ~いちごだ!!すごい!!」と目を輝かせて驚いていました。いちごを使ってお菓子を作るとはりきる子や、お家の人と食べるんだと嬉しそうにお土産を持って帰る子など、とても嬉しそうでした。またひとつ、楽しい思い出が増えました。
(ととろ)

のびのび保育園 体操集会 2022年5月24日

 今年度も体操集会が始まりました。
 今日はドラえもんのラジオ体操です。いつものラジオ体操のかけ声がドラえもんのキャラクタの声になっています。「ドラえもんだー!」「ジャイアンだー!」とキャラクタが変わるたび喜んで体操していました。
 今年度も毎週、色々な体操を楽しみながら体づくりを行いたいと思います。(ショーン)

【国体】いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催に向けて準備を進めています! その1 2022年5月23日

いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催まであと5日!
町生涯学習課では5月28日(土)に開催されるペタンク大会に向けておもてなしの準備をしております。

【写真1枚目・2枚目】歓迎のぼり旗、国体PR横断幕の設置
町職員がデザインを考えた町章入り歓迎のおもてなしのぼり旗と栃木県作成の国体PR横断幕を設置しています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください🏴

【写真3枚目】従事者用ポロシャツ
国体PR用の横断幕の前で、大会当日の従事者用ポロシャツを着て撮りました。ポロシャツには「いちご一会とちぎ国体」のロゴと、マスコットキャラクター「とちまるくん」と「たんたんくん」のデザインが印刷されています。

ペタンク大会当日はご参加いただいた方に「参加してよかった✨」と思っていただける精一杯のお・も・て・な・しをさせていただきます!
みなさんで国体を盛り上げていきましょう!

(ゆずうた☆彡)

ペタンク出前講座開催!(赤堀シニアクラブ) 2022年5月11日

「いちご一会とちぎ国体」のデモンストレーションスポーツのペタンク競技が高根沢町で開催されることから、より多くの方にペタンクの楽しさを伝えるために、令和4(2022)年5月11日(水)に赤堀地区集落センターにて「ペタンク出前講座」を実施しました。
講師は栃木県ペタンクブール連盟の方をお招きし、令和3(2021)年10月に改正されたルールの解説をしていただきました。

ペタンクはビュット(目標球)にボールを投げ合って相手より近づけて点数を競う競技です。
ボールを投げるときは、写真1枚目のように、両足をサークルの中に入れて、線を踏まずに、手の甲を上にして投げることが基本となっています。

また、ボールは金属性で約700gの重さになるため、力強く投げなければビュット(目標球)に届きません。意外と力が必要なスポーツです。

さて、いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催日は5月28日(土)!※予備日は5月29日(日)になります。
みなさんで国体を盛り上げていきましょう!

(ゆずうた●)

にじいろ保育園 劇団らくりん座 おむすびんころりん 2022年5月17日

劇団らくりん座による『おむすびころりん』を鑑賞しました。♫おむすびころりん すとっとん♫ もひとつおまけに すっとと~ん♪ リズミカルな歌や踊りに子ども達全員が喜び満面の笑みでした。乳児組のお友達は、泣くことなく真剣に観る子や時折体を揺らす可愛らしい姿、幼児組のお友だちはリズムに乗って大笑いする姿が見られました。絵本の世界とちょっぴり違ったお話でしたがとても楽しい時間となりました。(ゆりりん)

【国体】いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催まであと10日! 2022年5月18日

 いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催日は5月28日(土)!※予備日は5月29日(日)
開催まであと10日になります✨

開催会場の高根沢町町民広場の敷地内で行っているPR活動についてご紹介します!

【写真1枚目】
ペタンクを行っている栃木県のマスコットキャラクターのとちまるくんです。
ペタンクはビュット(目標球)にブール(ボール)を投げ合って相手より近づけて点数を競う競技です。

【写真2枚目】
町民ホールの窓ガラスに「ようこそ!高根沢町へ」とおもてなしのポスターを貼っています。
とちまるくんが高根沢町で開催する3競技「ペタンク」「カローリング」「グラウンド・ゴルフ」を行っているイラストもありますので、通りかかったらご覧ください!

【写真3枚目】
町民ホール北側駐車場の案内看板の下に国体PR横断幕を設置しました。車でお越しの際は正面に設置されていますので、ぜひ意識して見てください。

開催日までPR活動をこれからも続けていきます!
みなさんで国体を盛り上げていきましょう!

過去のぶろぐ課記事はこちら!
【国体】いちご一会とちぎ国体高根沢町デモンストレーションスポーツ「ペタンク」の開催まであと45日!

(ゆずうた)

親子で農業体験!親子どろんこ道場第1回 2022年5月15日

 3年ぶりに開催された食育学習事業「親子どろんこ道場」。第1回は大根・トウモロコシ・枝豆の種を植えました!
当初は5月14日(土)に予定していた事業ですが、13日(金)の夜に雨が降り続いてしまったため、15日(日)に延期となりました。15日(日)も畑の状況や天気が心配でしたが、種植え活動がしやすい天気だったため無事に作業を終えることができました(*^_^*)

最初に講師の説明を聞き、種の植え方について勉強し、大根・トウモロコシ・枝豆の順番で種を植えていきました。

【大根】暑さに強く、春にまいて夏に収穫する夏大根です。種はとても小さく、土に指の第一関節分の穴をあけ2粒ずつ植えました。
【トウモロコシ】極めて甘い白粒のスーパーホワイトコーンとさわやかな甘みのゴールドラッシュの2種類です。種は粒が大きく赤色で、2穴マルチを張って植えました。
【枝豆】食味は絶品、茶豆風味の湯あがり娘です。種は土に指の第一関節分の穴をあけて15センチ間隔に植えました。

収穫は大根が7月中旬、枝豆・トウモロコシが8月中旬になります。
収穫の時期が楽しみです!

次回のは6月18日(土)に観察と除草活動を予定しています。

(ゆずうた🌽)

親子どろんこ道場準備中!!! 5月12日

 5月14日から開催される「親子どろんこ道場」にて使用する畑に、耕耘作業と肥料を撒いてきました。
 新型コロナウイルスの感染症拡大の影響により、令和2年度および令和3年度の開催ができなかったため、久しぶりの開催になります。
 親子どろんこ道場は、親子による農作業の体験学習を経ることにより、「食」に対する正しい知識や地元農産物に対する理解と普及を図ると同時に、親子のふれあいの場を創出することを目的としています。
 今年度は、枝豆・大根・トウモロコシの3種類の作物を育てていく予定です。無事に収穫できますよう応援よろしくお願いします。(ひなた)

 

お問い合わせ先

高根沢町 企画課
〒329-1292 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地
TEL:028-675-8102 FAX:028-675-2409
Email:kouhou@town.takanezawa.tochigi.jp

お知らせ

ページの先頭へ

サイトマップ