メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > 戸籍 > 戸籍の請求(高根沢町に本籍がある方)

戸籍の請求(高根沢町に本籍がある方)

戸籍の証明を請求する方へ

高根沢町に本籍がある方は、窓口で戸籍の証明を請求することができます。郵送による請求をご希望の場合は、「郵送請求このリンクは別ウィンドウで開きます」のページをご覧ください。

【請求書等のダウンロード】

請求することができる方

1.戸籍に記載されている本人、又はその配偶者、その直系尊属(父母、祖父母等)もしくは直系卑属(子、孫等)
2.自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方(例:亡くなった兄弟姉妹の相続人となった方が、兄弟姉妹の戸籍謄本を請求する場合等)
【2に該当する方が明らかにする必要がある事項】
3.国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方(例:死亡した兄の遺産についての遺産分割調停の申立てをする場合の添付書類として、兄が記載されている戸籍謄本を弟が家庭裁判所に提出する必要がある場合等)

【3に該当する方が明らかにする必要がある事項】

4.その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方(例:成年後見人であった方が、死亡した成年被後見人の遺品を相続人である遺族に渡すため、成年被後見人の戸籍謄本を請求する場合等)

【4に該当する方が明らかにする必要がある事項】

請求に必要なもの

A.上記1の方が請求する場合
B.上記2~4の方が請求する場合

請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。

請求できる戸籍の証明書及び交付手数料

証明書の種類 手数料
戸籍全部事項証明(戸籍謄本) 450円
戸籍個人事項証明(戸籍抄本) 450円
除籍全部事項証明(除籍謄本) 750円
除籍個人事項証明(除籍抄本) 750円
改製原戸籍謄本・抄本 750円
戸籍附票 200円

そのほかの証明書については、住民課にお問い合わせください。

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時15分まで(水曜日は午後7時まで)

祝日・年末年始およびおよびメンテナンス時を除きます。

注意点

請求時に必要な戸籍の筆頭者および本籍地を記載していただく必要があります。電話や窓口でお問い合わせいただいてもお答えできませんので、事前の確認をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 住民課

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8100※ FAXは、028-675-8988まで

お問い合わせフォーム

お知らせ