オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
後期高齢者医療制度の実施主体は、栃木県後期高齢者医療広域連合になりますが、保険証の発行や申請書の受付などは高根沢町が行います。
No | どんなとき | 手続きの方法 | 手続きの窓口 |
---|---|---|---|
1 | 75歳になったとき | 75歳の誕生日から該当になります。 該当する方には、誕生月の前月に保険証を郵送しますので、手続きは不要です。 |
住民課保険年金係 |
2 | 県外から転入してきたとき | 転入とあわせて手続きします。 本人確認書類・印鑑・負担区分証明書等をご持参ください。 |
|
3 | 県内から転入してきたとき |
転入とあわせて手続きします。 本人確認書類・印鑑をご持参ください。 |
|
4 | 町外(県外・県内)へ転出するとき | 転出とあわせて手続きします。 本人確認書類・印鑑・保険証(限度額認定証や特定疾病療養受領証をお持ちの方は一緒に)をご持参ください。 |
|
5 | 死亡したとき | 印鑑・亡くなられた方の保険証(限度額認定証や特定疾病療養受領証をお持ちだった場合は一緒に)・施主名義の通帳や施主が確認できる書類(葬祭費支給のため) | |
6 | 町内で住所が変わったとき | 転居届時にあわせて手続きします。 本人確認書類・印鑑・保険証(限度額認定証や特定疾病療養受領証をお持ちの方は一緒に)をご持参ください。 |
|
7 | 生活保護を受けるようになったとき | 保険証・印鑑・生活保護決定通知書ご持参ください。 | |
8 | 生活保護を受けなくなったとき | 印鑑・生活保護廃止決定通知書をご持参ください。 | |
9 | 障がい認定により後期高齢者医療制度に加入を希望するとき | 本人確認書類・印鑑・障がいの程度を示す書類、現在加入してる医療保険の保険証をご持参ください。 ※詳しくは、障がい認定へ | |
10 |
障がい認定者が後期高齢者医療制度から脱退を希望するとき |
本人確認書類・印鑑・後期高齢者医療の保険証・新たに加入した医療保険の保険証ご持参ください。 |
お知らせ
© Takanezawa Town. All rights reserved.