オンライン申請でラクラク手続き!
よく検索されるキーワード
キーワード検索はこちら
表示言語を選択
ホーム > 学び・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化財 > ひいらぎ
指定年月日 | 平成4年7月8日 |
種別 | 天然記念物 |
員数 | 一本 |
寸法 (指定時) |
目通り約2.4m 高さ約15m |
時代 | 樹齢約270年 |
所有者 | 個人 |
「ひいらぎ」は、モクセイ科の木です。葉は、ふちがノコギリの歯のようにギザギザしているのが特徴で、2月の節分に鬼がきらいなイワシの頭とあわせて魔除けとしてかざられます。
指定されているひいらぎの木は、樹齢(じゅれい)約270年と言われていて、木の高さが約15mあり、これほどの大木は県内ではめずらしいものです。
「学ぼう!活かそう!生涯学習」
お知らせ
© Takanezawa Town. All rights reserved.