メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 学び・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化財 > 文化財を火災から守りましょう!

文化財を火災から守りましょう!

1月26日は「文化財防火デー」です

昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したことから、1月26日は「文化財防火デーこのリンクは別ウィンドウで開きます」と定められています。

毎年この日を中心に、文化財を火災、震災などから守ることを目的とした文化財防火運動を全国で展開しており、文化財に対して消防訓練や立入検査、広報活動などを実施することによって、皆様の防火意識の高揚を図るとともに火災予防対策を推進しています。

万全ですか?文化財の防火対策

平成31年4月15日、世界遺産として有名なフランス共和国パリ市のノートルダム大聖堂で火災が発生し、大きく焼損したことが世界的に報道されました。

また、令和元年10月31日には、那覇市の世界遺産である首里城跡に建つ首里城正殿で火災が発生し、建物だけでなく、内部で保管していた多くの文化財が焼失しました。

国指定の重要文化財をはじめ、文化財にはさまざまな種類がありますが、火災等により焼失してしまうと、歴史的価値が失われ、再び元通りに回復させることが非常に難しいため、ふだんから火災を起こさないための防火対策を心掛けておくことが非常に大切です。

かけがえのない財産である文化財を火災から守るためにも、関係者の皆様は防火対策の徹底について、今一度心掛けていただきますようお願いします。

ローソク・線香による出火防止

「小さな火だから大丈夫」「自然に消えるだろう」という考えは禁物です。
ローソク・線香を使用する際は、次のとおり心掛けましょう。

放火防止

文化財建造物の周囲は、放火されない、放火させない、拡大させない環境づくりを心掛けましょう。

電気火災防止

コンセント、プラグ、コードの周囲は定期的に清掃し、適切に使用されているかどうか確認しましょう。

やってみましょう!文化財の「防火・防犯対策チェックリスト」

文化財の関係者の方は、文化庁が作成した各種「防火・防犯対策チェックリスト」を活用し、必要な項目をチェックして、現時点での文化財の状況を的確に把握し、防火対策に役立てましょう。

文化財のチェックリストこのリンクは別ウィンドウで開きます外部リンク〈文化庁〉

所有者が自ら確認すべき項目をチェックするための各種リストです

「学ぼう!活かそう!生涯学習」

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町教育委員会事務局 生涯学習課

〒329-1225
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地

028-675-3175※ FAXは、028-675-3173まで

お問い合わせフォーム

お知らせ