メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園 > 保育園に関する情報 > 保育園のQ&A

保育園のQ&A

Q1 保育園と幼稚園は、何が違うの?

A1 主に以下のような違いがあります。

  保育園(認可保育園) 幼稚園
機能  児童福祉法に基づく児童福祉施設 学校教育法に基づく学校
所管 厚生労働省 文部科学省
目的 日々保護者の委託を受けて、保育を必要
とする乳幼児を保育すること
幼児を保育し、適当な環境を与えて
その心身の発達を助長すること
入園
年齢
0歳児から
(園によって異なります)
3歳児から
(園によっては満3歳児から受入できます)
時間 原則1日8時間(高根沢町は8時~16時) 原則1日4時間
(園によって預かり保育があります)
期間 保育を必要とすると認められる期間 小学校就学前まで
給食 義務 任意
申込み 児童の住所のある市町村長に申込む 設置者に申込む
保育料

保護者の課税状況に応じて市町村長が
決定し、市町村へ納付

保育園・認定こども園の無償化について

設置者が決定し、幼稚園へ納付

幼稚園の無償化について

認可外保育園については上表の保育園とは仕組みが異なります。

Q2 保育を必要とするとは?

A2 保護者が仕事・病気・出産などの理由により、日中、家庭で子どもの保育ができない事を指します。保護者には、近隣の扶養義務者(祖父母等)も含みます。

なお、保育園の機能や目的から、次のような理由は保育を必要とすると認められませんので、一時保育等を利用してください。

「家事で忙しい」「下の子に手がかかる」「友だちとのサークル活動に参加したい」
「○歳になったから」「同年代の子と遊ばせたい」「集団生活に慣れさせたい」

また、保育を必要とする理由が解消された場合は、年度途中であっても退園となります。
「就職していたが退職した」「入院していたが退院した」「子育てできる祖父母が近くに住むようになった」
「祖父母を看護していたが介護サービスを受けるようになった・施設入所が決定した」

Q3  就職先を決めてからでないと入園の申込みはできないの?

A3 子どもを連れて面接したり、子どもの預け先を見つけてからでないと内定がもらえなかったり、子育てをしながらの就職活動はたいへんだと思います。

また、入園後に退職した場合、次の就職先が決まっていない時は退園することになるのですが、再就職活動をするため継続入園を希望する場合があります。
これらの状況から町では、就職活動中でも申込みを受け付けています。ただし、入園して(退職して)から3ヶ月以内に就職し証明書を提出していただきます。

Q4 仕事をしていれば何でもいいの?

A4 保育園は、保育を必要とする度合いに応じて優先度があり、その状態が断続的で他の保育サービス等(一時保育や幼稚園)で担える場合には、入園(継続入園)できないときがあります。仕事で言えば基本的に次のような場合になります。(なお、保育園の保育料の方が安いからという理由では希望できません)

「1日4時間未満や週3日未満のパートタイマー」「月に12日程度の不定期勤務」
「1日4時間位で終わる内職」「時間等に制限のない自営業」

就労状況については、定期的に確認する事になっていますのでご了承ください。また、仕事を理由にした入園は、保育料算定のために住民税の申告状況を確認しています。所得が低く、申告する義務がない場合でも、住民税が0円である事を確認するために申告をお願いしています。

Q5 公立保育園と私立保育園では、保育料は違うの?

A5 公立保育園と私立保育園のどちらに入園が決定しても、保育料については、高根沢町が保育料徴収基準表を基に算定し高根沢町が徴収しています。また、高根沢町に在住し、町外の保育園に入園が決定した場合でも同様の取り扱いとなります。

公立保育園と私立保育園の保育料には違いがありませんが、それ以外の費用(※)については、各保育園ごとに違いがあります。お手数ですが直接保育園にご確認ください。
(※延長保育等の料金、保護者会費、教材費、主食費、各自用意するものにかかる費用)

Q6 保育園って見学をした方がいいの?

A6 保育園は国の定める様々な法律や保育方針に基づいて運営していますが、その保育内容や保育目標は、保育園ごとに違っています。入園の申込に事前の見学は必須とはしていませんが、大切なお子さんが長時間過ごす場所です。ぜひ時間の許す限り色々な保育園を見学し、各園の雰囲気を体感してください。

なお、保育園に預けるのは保育を必要とする理由があるからであり、基本的に1つの保育園しか希望しない場合、受付枠を超えてしまった場合に不利になります。申込書は第3希望まで順位を付けて記入していただいていますが、優先度の高い方から希望順に決定していますので、多くの保育園を見学し、なるべく第3希望までご記入ください。

Q7 他の保育園への転園は希望できるの?

A7 保育園に預けるのは保育を必要とする理由があるためであり、また子どもの環境を大きく変化させないようにするため基本的に年度途中の転園は認めておりません。そのため、Q6にもある通り入園前になるべく保育園を見学した上でのお申し込みをお願いします。

また、年度切替時に転園先保育園に空きがある場合に限り転園を認めていますが、その場合はお子さんの環境の変化を十分にお考えください。なお、転園先保育園にて改めて「ならし保育」を行いますので、ご了承ください。

Q8 いつの時期から申込みできるの?

A8 入園希望日の3ヶ月前から随時受付をしています。入園後「ならし保育」を2週間程度行いますので、復職等が理由の場合には、それを考慮して申込んでください。また、年度当初(4~6月入園)の申込みは、前年の11月頃に一斉に受け付けます。

Q9 町外の保育園でも希望できるの?

A9 特別な事情で他市町の保育園を利用する必要がある場合に限り、町外の保育園にも入園を希望できます。この場合でも申込みは高根沢町となります。なお、町外の保育園を希望する場合、町内の保育園を希望する場合に比べていくつか不利な点が生じますのでご注意ください。

Q10 町外在住ですが、高根沢町の保育園に入園できるの?

A10 特別な事情で高根沢町内の保育園を利用する必要がある場合に限り、町外からの希望を受け付けます。この場合でも申込みは、お子さんの住所のある市町村になりますので、申込みの時期や書類の説明等については、お子さんの住所のある市町村にご確認ください。

なお町外からの転入に関しても、Q9と同様の不利な点がありますので、ご注意ください。
高根沢町に転入する予定の場合は、転入後の高根沢町内での住所がわかる書類(住宅の販売契約書や賃貸契約書等)を添付してください。また、現在町内保育園に入園中で、他市町村に転出した後もやむを得ず引き続き町内保育園に入園を希望する場合は、高根沢町と転出先市町村でそれぞれ手続きが必要となりますので、速やかにこどもみらい課までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町教育委員会事務局 こどもみらい課

〒329-1225
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地

028-675-6466※ FAXは、028-675-6820まで

お問い合わせフォーム

お知らせ

高根沢町

〒329-1292 
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053

開庁時間

午前8時30分から午後5時15分
土・日曜日・祝日・年末年始はお休み