メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 健康・福祉 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について

 新型コロナワクチンの接種を受けたことを証明する「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」を窓口(紙版)で発行しています。発行できるのは特例臨時接種期間(令和6年3月31日まで)に接種を受けたものになります。

関連リンク

新型コロナワクチン接種証明書アプリ|デジタル庁

新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書について|厚生労働省

窓口(紙版)での交付

 新型コロナウイルスワクチンを接種したことの証明書を紙で発⾏します。接種証明書には【海外・国内兼用】と【日本国内用】の2種類があります。

申請方法

窓口での申請

 以下の窓口で申請を受け付けます。証明書は、通常の場合、申請から即日~2週間程度かかります。窓口で受け取るか、返送先に郵送します。

郵送による申請

 必要書類を添えて、高根沢町保健センターへ郵送してください。宛先はページの下部をご覧ください。

必要書類

  1. 接種証明書交付申請書(PDF:120KB)
  2. 予防接種済証または接種記録書
  3. (海外・国内兼用のみ)パスポート

郵送による申請の場合、2、3は写しを提出してください。加えて、現住所が確認できる本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)、返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記載したもの)が必要です。

被接種者または被接種者と同居の親族以外が申請する場合、以下の書類が追加で必要となります。

  1. 委任状
    委任状PDFファイル(PDF:79KB)
  2. 代理人の本人確認書類

新型コロナワクチン接種証明書アプリでの交付

 新型コロナワクチン接種証明書アプリでの新規交付は令和6年3月31日で終了しました。以前に交付を受けたものはアプリ上から確認することができます。

コンビニ端末での交付

 コンビニ端末での交付は令和6年3月31日で終了しました。

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 保健センター

〒329-1225
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825番地

028-675-4559※ FAXは、028-675-6999まで

お問い合わせフォーム

お知らせ