メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > お知らせ > 豚熱(CSF)の発生を防ぐため、経口ワクチンを散布します(令和6年度前期)

豚熱(CSF)の発生を防ぐため、経口ワクチンを散布します(令和6年度前期)

 

1 はじめに

2 経口ワクチン散布の流れ

  1. 散布・回収を令和6(2024)年6月~7月に実施します。
  2. 約1平方キロメートルにつき原則20個の経口ワクチンをイノシシが生息する可能性の高い場所に散布します。
  3. イノシシが食べ残したワクチンは、約7日後に摂取率を調査するため回収します。

3 スケジュール(予定)

時期 実施内容
6月17日(月)~6月 23日(日) ワクチン散布(1回目)
6月24日(月)~6月30日(日) ワクチン回収(1回目)
7月15日(月)~7月21日(日) ワクチン散布(2回目)
7月22日(月)~7月28日(日) ワクチン回収(2回目)

4 散布対象地域

下図のとおりです。

前期豚熱経口ワクチン散布地域

5 地域住民の皆様へのお願い

散布期間以外で、落ちているワクチンを発見した場合には下記まで連絡ください。

連絡先

経口ワクチン画像

 

関連リンク

栃木県畜産振興課ホームページ(外部サイトにリンクします)

https://www.pref.tochigi.lg.jp/g06/documents/20240627112530.pdf

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 産業課

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8104※ FAXは、028-675-8114まで

お問い合わせフォーム

お知らせ