メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和6(2024)年4月

議会の動き 令和6(2024)年4月

4月26日(金) 第425回高根沢町議会臨時会

(10:00~ / 役場 議場)

 補正予算や条例の一部改正の町長専決処分をはじめとする3議案が可決されました。
 会議結果の詳細は、町ホームページ「本議会(定例会・臨時会)」をご覧ください。

 その後、議会常任委員会・議会運営委員会・議会広聴特別委員会の委員の選任と塩谷広域行政組合議会議員の選出などを行い、新たな体制に代わりました。

 

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子  議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員

 

4月26日 (金) 議会全員協議会

(9:20~ / 役場 議場)

 第425回議会臨時会に提出される予定議案について、担当課長から概要説明を受け、疑問点のあるものについて質問を行いました。

 議会全員協議会の議事一覧は町ホームページでご覧ください。

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員

 

4月26日 (金) 議会運営委員会 

(9:00~ / 役場 特別会議室)

 議会運営委員会は、議会をスムーズに運営するための話し合いを事前に行う委員会です。

 今回は、第425回議会臨時会に提出される議案の概要説明や審議方法、会期などについて協議しました。

出席議員:議会運営委員会( 野中 昭一 委員長 ・ 齋藤 武男 副委員長 ・ 森 弘子 委員 ・ 加藤 章 委員 ・ 澤畑 宏之 委員 )・ 神林 秀治 議長

 

4月25日(木) 高根沢町自治会連合会総会

(13:30~ / 町民広場内 改善センター)

 町自治会連合会総会が開かれ、神林議長もお招きにあずかりました。

 神林議長は、「東町中区の自治会長を務める私も 皆様方のご苦労は充分承知しております。日頃の皆様方の ご功労に対しまして、この場をお借りして、深く感謝申し上げる次第でございます。」と挨拶をしました。

出席議員:神林秀治議長

 

 

4月22日(月) 例月現金出納検査

(9:00~ / 役場 特別会議室)

 例月現金出納検査は、毎月行われています。
 会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に3月分の計数について、出納関係諸表、指定金融機関提出の日計総括表、証ひょう書類、預金残高証明書等と照合し、過誤のないことを確認しました。

出席議員 : 監査委員 小林 栄治 議員

 

4月20日(土) 芳賀町町制施行70周年記念式典

(9:30~ / 芳賀町民会館ホール )

 芳賀町は、昭和29年の町村合併から満70年を迎えました。
 町の歩みを振り返り、将来の発展を願う記念式典が挙行され、議長がお招きにあずかりました。

 出席議員:神林 秀治 議長 

 

4月17日(水) 広聴特別委員会

(15:00~ / 役場 議員控室)

 3月21日に開催されました「農業委員と議員とのカフェ・ド・ギカイ」で出された意見を担当常任委員会へ振り分けしました。
 今後、常任委員会で協議を行い、必要があれば町へ働きかけていく予定です。

 出され意見の詳細は、町ホームページ「議会報告会(カフェ・ド・ギカイ)」をご覧ください。

 

出席議員 : 広聴特別委員会( 横須賀 忠利 委員長 ・  澤畑 宏之 副委員長 ・ 齋藤 武男 委員 ・ 加藤 章 委員 )・ 神林 秀治 議長

 

4月10日(水) 広報常任委員会 最終校正会議

(13:30~/役場 議員控室)

 4月20日発行の「議会だより たかねざわ 168号」の最終校正を正副議長で行いました。

 最後の校正となるため、念入りにチェックを行いました。 

 

出席議員 : 広報常任委員会 ( 森 弘子 委員長 ・ 菅谷 英夫 副委員長 )

  

4月10日(水) 町内小学校入学式

(9:00~ / 中央小体育館・上高小体育館・北小体育館、 9:30~ / 阿小体育館・東小多目的室、  10:00~/西小体育館 )

 コロナ禍が明け、4年ぶりに町内小学校の卒業式に議員がお招きにあずかり、新入生の入学を祝福しました。

 議長は北高根沢中学校へ出向き、祝辞を述べました。
また、それ以外の小学校は、副議長や委員会の委員長が出向き、議長代理として祝辞を述べました。

 

阿久津小学校 出席議員 : 神林 秀治 議長  ・ 菅谷 英夫 議員

東小学校 出席議員 : 加藤 章 副議長 ・ 横須賀 忠利 議員

中央小学校 出席議員 : 齋藤 武男 議員 ・  阿久津 信男 議員

上高根沢小学校 出席議員 : 野中 昭一 議員

北小学校 出席議員 : 森 弘子 議員

西小出席議員  :  澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池哲也議員    

 

4月9日(火) 町内中学校入学式

(9:00~ / 各中学校 体育館)

 コロナ禍が明け、4年ぶりに町内中学校の卒業式に議員がお招きにあずかりました。

 神林議長が北高根沢中学校で、加藤副議長が阿久津中学校で祝辞を述べ、新入生の入学を祝福しました。

 

北高根沢中学校 出席議員: 神林 秀治 議長 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 

阿久津中学校 出席議員: 加藤 章 副議長 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 小池 哲也 議員

 

4月6日(土) 高根沢町消防団辞令交付式

(14:30~ / 役場 第1,2会議室)

 消防団辞令交付式が行われ、新しい団員が入団した分団の長が、団長から辞令を受け取りました。

 神林議長が「地域住民の尊い生命を守るため、引き続き特段のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。」と祝辞を述べました。
 

出席議員: 神林 秀治 議長

 

4月3日(水) 広報常任委員会 第4回編集会議

( 9:30~ / 役場 議員控室)

 4月20日発行の「議会だより たかねざわ 168号」の編集会議が行われました。
 全員での最後のチェックのため、念入りに行われました。

 出席議員 : 広報常任委員会( 森 弘子 委員長 ・ 菅谷 英夫 副委員長 ・ 神林 秀治 委員  ・  野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 )

 

4月1日(月) 町小中学校教職員着任式

(11:00~ / 改善センター 研修室)

 人事異動により高根沢町内小・中学校に着任した教職員の方々が、教育長から辞令を受け取りました。

 神林議長が「すばらしい指導力を十分に発揮され、それぞれの学校において特色ある学校づくりに傾注くださることをご期待申し上げます。」と祝辞を述べました。

 

出席議員 : 神林秀治 議長 

 

 

4月1日(月) 令和6(2024)年度 辞令交付式

(8:45~ / 役場 大会議室)

 新年度を迎え、高根沢町役場では、4月1日付けで異動した職員、新規採用職員に対し、町長から辞令が交付されました。

 

 出席議員: 神林秀治 議長

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ