メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和5(2023)年1月

議会の動き 令和5(2023)年1月

1月27日(金) 塩谷市町村議会議長会 行政懇談会

(15:00~/町図書館公民館 アートホール)

20230127-gyouseikondankai

 毎年、塩谷地区市町の持ち回りで開催される塩谷市町村議会議長会 行政懇談会が高根沢町の図書館中央館で開かれ、全議員で出席しました。

 高崎経済大学の櫻井常矢教授を講師にお招きし、「実践に学ぶ これからの地域づくりへのヒント」というお話を伺いました。 

 

 

 

 

 

出席議員 : 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員 

 

 

 

1月27日(金) 松谷ドリーム事業「夢見る授業」

(10:00~/町民ホール)

20230127-yumemrujyugyou

 松谷ドリーム事業「夢見る授業」が、町立中学校1,2年生と保護者を対象に開催されました。

 講師は、本県出身のオリンピック競泳メダリスト萩野公介さんで、「挫折との向き合い方」についての講演でした。

 

 

 

 

出席議員 : 佐藤 晴彦 議長

 

 

1月26日(木) 塩谷行政組合関係者との打ち合わせ

(9:00~/議長室)

塩谷広域行政組合の関係者が来庁し、佐藤議長と打ち合わせを行いました。

出席議員 : 佐藤 晴彦 議長

 

 

1月25日(水) くらしづくり常任委員会の日常調査

(13:30~/改善センター 2階 中会議室・フリースペース 「ひよこの家」)

  本町の不登校児童生徒のフリースペース「ひよこの家」の視察を行いました。
  改善センターでは、町教育委員の中野 謙作 氏から、困難を抱え孤立してしまう若者の現状や「ひよこの家」設立の経緯などの説明を聴きました。
 その後、「ひよこの家」へ移動し、運営方法や施設の状況を見学してきました。

出席議員 : くらしづくり常任委員会 ( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

20230125-kurasidukurijyouniniinkai-kaizennsennta-

町教育委員の中野 謙作 氏から説明を聴く議員

20230125-kurasidukurijyouniniinkai-hiyokonoie

「ひよこの家」を巣立っていった子どもたちの手形とメッセージ

  

 

 

1月25日(水) 議会全員協議会(議員間協議) 

(10:00~/議場)

20230125-giinkankyougi-giinkensyuu

 議員研修として全議員で「公職選挙法」について再確認をする場を設けました。

 さくら警察署と町選挙管理委員会の職員から、選挙運動時の注意事項や公費負担の内容などについて話をうかがいました。

 

 

 

 

出席議員 : 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員 

 

 

1月23日(月) 議会運営委員会

(10:00~/議員控室)

 第418回臨時会の会期日程などについて協議しました。

出席議員 : 議会運営委員会 ( 野中昭一 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 齋藤武男 委員 ・ 澤畑宏之 委員 ) ・ 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章副議長

 

 

1月22日(日) くらしづくり常任委員会日常調査(ふれあいサロン宝石台にっこりの実態調査)

(9:30~/エコ・ハウス高根沢)

 高齢者の「仲間」「健康」「いきがい」づくりの場として各地域にサロンが設けられています。
 今回は、くらしづくり常任委員会の日常調査として、宝石台のエコ・ハウス高根沢で行われている「ふれあいサロン宝石台にっこり」の実態調査を行いました。
 既存のサロンでは、趣味や特技を生かした内容の催し物をしたり、様々な事に取り組んでいるそうです。

出席議員 : くらしづくり常任委員会 ( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

1月20日(金) 例月現金出納検査

(9:00~/特別会議室)

 会計管理者と水道事業担当課から提出された先月の事務処理が適か否かを客観的な第三者の立場から把握・検査し、現金の帳尻と現金残高を確実に確認しました。

出席議員 : 監査委員 小林栄治 議員 

 

 

1月19日(木) 第4回 高根沢町立学校給食センター整備検討委員会

(15:30~/改善センター 2階 会議室)

 第1回から第3回の協議を踏まえた最終的な全体案の検討を行いました。

出席議員 : 高根沢町立学校給食センター整備検討委員 澤畑宏之 議員

 

 

1月19日(木) プロポーザルたかこう2023

(13:30~/道の駅たかねざわ元気あっぷむら)

 高根沢高校の生徒の皆さんが、ビジネスに関する提案や課題研究の成果を校外に向けて発表する「プロポーザルたかこう2023」 に議員が行ってまいりました。
 高根沢町の特産品「米」をベースに、同じく町の特産品「御料みそ」と「金ごま」を組み合わせたベーグルや「甘酒」と「チョコレート」を組み合わせた飲料の開発を業者と進めていることなどを紹介してくれました。
 柔軟で発想力豊かな現役高校生の生み出す新商品の数々に関心させられるとともに、生徒たちの飛躍的な成長ぶりに、将来、大きな期待が持てると感じました。

出席議員 : 佐藤晴彦 議長 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

1月17日(火) 第1回高根沢町子ども・子育て会議

(18:00~/改善センター 2階 中会議室 )

 第二期高根沢町子ども・子育て支援事業計画の中間見直しと地域型保育事業などについて協議しました。

出席議員 : 佐藤晴彦 議長

 

 

1月17日(火) JR烏山線に関する意見交換会

(15:30~/那須烏山市保健福祉センター 検診室)

20230117-JRkarasuyamasenn-ikennkokan

 JR烏山線が通る那須烏山市と高根沢町の議会議員とJRの関係者が集まり、JR烏山線に関する意見交換会が行われました。

 また、令和5年4月にJR烏山線が全線開業してから100年を迎えるため、関係市町が100周年事業として検討している内容などの報告をしました。

 

 

 

 

出席議員 : 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長

 

 

1月16日(月) 議会活性化特別委員会

(10:00~/議員控室)

gikaikasseika-tokubetuiinkai-2023-1gatu

「議会基本条例」具体的な条文の内容を協議しました。

 二元代表民主制を町長と対等に担う本町議会が、町民の負託に応え、優れたまちをつくるために、議会運営の理念、理念を具体化する制度、その制度を作動させる原則などを定めたものを作成中です。

出席議員 : 議会活性化特別委員会 ( 小林栄治 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 ) ・ 佐藤晴彦議長

 

 

1月12日(木) 広報常任委員会 最終校正会議

(10:00~/議員控室)

20230112-kouhoujyouniniinkai

 1月20日に発行される「議会だより たかねざわ 163号」の最終校正会議が行われました。

 この議会広報紙は、新聞朝刊に折り込まれるほか、公共施設や町内医療機関、町内コンビニなどにも置いています。

 今回は、11月に児童館で開催した「子育て世代と議員とのカフェ・ド・ギカイ」を表紙と特集ページに掲載させていただきました。

 町ホームページからもご覧いただけます。

 

 

出席議員 : 広報常任委員会 (森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 )  

 

 

1月11日(水) 広聴特別委員会

(9:00~/議員控室)

 2月上旬予定している「若手農業者と議員とのカフェ・ドギカイ」について協議しました。

 これからの農業のあり方について、本町農業の中心的役割を担う若手農業者の皆さんと共に一緒に考えていきたいと思います。

出席議員 : 広聴特別委員会 ( 横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章委員 ) ・ 佐藤晴彦議長

 

 

1月10日(火) 仕事始め式

(9:00~/第1,2会議室)

 毎年恒例の仕事始め式がありました。
 通常、新年を迎えた業務初日(大抵1月4日)に行いますが、新型コロナ感染症が多くなってきている社会情勢のため、本年は遅らせて開催されました。
 永年勤続職員の表彰の後、町長と議長から町職員への労いと激励のありがたいお言葉をいただきました。

出席議員 : 佐藤晴彦 議長 


 

1月5日(木) 広報常任委員会 第4回編集会議

(9:00~/議員控室)

 本日の編集会議が、委員全員で集まる最後の会議です。
 誤字や脱字など、入念な最終チェックを行いました。

出席議員 : 広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也委員 )

 

 

1月3日(火) 令和5年高根沢町二十歳の集い 

(11:00~/町民ホール)

20230103-hatachinotudoi

  本町で育った二十歳の皆さんが、今年も艶やかな晴れ姿で町民ホールに集まりました。


  年の初め、若さと活気に満ちた皆さんの笑顔に触れることができ、パワーを分けてもらいました。


 今日の感動を忘れることなく、これから先も益々ご活躍されることを期待しています。

 

 

出席議員 : 佐藤晴彦 議長  

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ