メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和5(2023)年5月

議会の動き 令和5(2023)年5月

5月30日(火) 第11回(公社)氏家法人会高根沢支部全体会議

(16:20~/町商工会館)

20230530-ujiiehoujinnkai

 「第11回(公社) 氏家法人会高根沢支部全体会議」にお招きいただき、神林議長が祝辞を述べました。

 氏家法人会は、税知識の普及、納税意識の高揚に努め、税制・税務に関する提言など、会員の自己研鑽の支援、地域社会への貢献、異業種交流を通した仲間作りなど、幅広い活動を続けている健全な納税者、よき経営者を目指す、公益法人として活動する団体です。

 

出席議員:神林秀治 議長

 

 

5月30日(火) 例月現金出納検査

(9:00~ / 役場 特別会議室) 

  会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に、令和5年4月分の計数について、出納関係諸表、指定金融機関提出の日計総括表、証ひょう書類、預金残高証明書等と照合し、過誤のないことを確認しました。

出席議員:監査委員 (小林栄治 議員) 

 

 

5月28日(日) 烏山線開業100周年記念イベント開会式

(9:45~ / ちょっ蔵広場)

   烏山線開業100周年記念イベントが開催されました。
 神林議長が「ブラボー!」という端的な力強い一言で祝辞を述べ、開会式は大いに盛り上がりました。
 ちょっ蔵広場では、「駅の前のマーケット」や「サニーサイドマルシェ」、「のぶおの音楽祭」が催され、たくさんの方々で賑わいました。

出席議員 :神林秀治 議長

 

20230528-gicyou-burabo

拳を高くつき上げ「ブラボー!」と祝福する神林議長

20230528-karasuyamasennkaigyou100syuunennkinennibennto

多くの人々で賑わう宝積寺駅の「ちょっ蔵広場」

 

 

 

5月26日(金) 第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会組織委員会会議

(15:30~ / 改善センター 研修室)

 第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会について協議しました。
 今年度の開催は、4年ぶりとなる待望の大会です。

出席議員 : 高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会組織委員( 神林秀治 議長 ・ 澤畑宏之 議員 )

  

 

5月24日(水) 第63回 高根沢町商工会通常総会

(15:00~ / ちょっ蔵ホール)

  「第63回 高根沢町商工会通常総会」にお招きをいただき、 神林議長が祝辞を述べました。
 商工会とは、「商工会の組織等に関する法律」に基づいて設立された公益性の強い法人で、本町における商工業の総合的な改善発達を図り、社会一般の福祉の増進に資することを目的とし、幅広い活動をしています。

出席議員 : 神林秀治  議長 ・ まちづくり常任委員会 齋藤武男 委員長 ・ くらしづくり常任委員会 澤畑宏之 委員長

20230524-syoukoukaituujyousoukai-1

趣のある大谷石と華やかな演台花が素敵な「ちょっ蔵ホール」

20230524-syoukoukaituujyousoukai2

「本町の地域経済が一層元気になるよう 議会として更なる

努力を重ねていく」と祝辞を述べる神林議長

 

 

5月24日(水) 広報常任委員会 第1回編集会議

(9:30~ / 役場 議員控室)

 今回の広報常任委員会第1回編集会議は、7月20日発行予定の「議会だよりたかねざわ165号」のページ割り付けや今後のスケジュールを決めました。

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

5月23日(火) まちづくり常任委員会

(12:15~ / 役場 特別会議室)

  今回開催された「まちづくり常任委員会」では、閉会中の継続審査となっていた陳情や発議について協議しました。

出席議員 : まちづくり常任委員会( 齋藤武男 委員長 ・ 小池哲也 副委員長 ・ 阿久津信男 委員 ・ 野中昭一 委員 ・  横須賀忠利 委員 ・ 菅谷英夫 委員 )

 

 

5月23日(火) 全員協議会

(10:00~ / 役場 議場)

20230523-zenninnkyougikai

 全員協議会は、議員全員で行うものですが、本会議と違って、審議や議決は行いません。
 本会議に提出予定の議案や町政の重要案件について、町長などの執行機関から説明を受けたり、意見を述べたりします。
 また、議員全員が共通認識を持つことが必要な事項を協議したりします。


 今回は、第420回議会定例会(6月議会)に提出される議案について担当課長から概要説明を受け、疑問点のあるものについては質問を行いました。

 

 

出席議員 : 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

5月22日(月) 観光協会第45回通常総会

(16:30~ / 道の駅たかねざわ元気あっぷむら 多目的ホール)

20230522-kankokyoukaisoukai

 「高根沢町観光協会第45回通常総会」にお招きいただき、神林議長が祝辞を述べました。

 高根沢町観光協会は、観光事業の振興を図り、町の商工業発展に寄与する団体です。

 

 

 

 

 

出席議員 : 神林秀治 議長

 

 

5月22日(月) 塩谷広域行政組合議会全員協議会・議会臨時会

(13:30~ / エコパークしおや 研修室)

  臨時会では、組合議長の矢板市今井議長が任期満了のため、組合副議長の神林議長が議事進行を務めました。
 その後の議長選挙で、矢板市の佐貫議長が組合議長に就任しました。

出席議員 : 塩谷広域行政組合議会議員( 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員)

 

 

5月19日(金) 議会活性化特別委員会行政視察

(10:30~ / 栃木市議会 ・ 13:30~ / 小山市議会)

   議会活性化特別委員会で、議会基本条例の原案の作成のため、栃木市議会と小山市議会へ訪ねました。
 それぞれの市議会で、議会基本条例の制定までの経過や、運用状況などを伺ってきました。

出席議員 : 議会活性化特別委員会 ( 小林栄治 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 ) ・ 神林秀治 議長

20230519-gikaikasseikatokubetuiinnkai-gyouseisisatu-tochigisi

 元百貨店だった栃木市役所で説明を受ける議員

20230519-gikaikasseikatokubetuiinnkai-oyamasi

 素晴らしい眺望の小山市役所の会議室で説明を受ける議員

 

 

 

5月18日(木) 保護司会総会

(10:00~/ 改善センター  研修室)

20230518-hogosikaisoukai

 「高根沢町保護司会総会」にお招きいただき、神林議長が祝辞を述べました。

 保護司は、犯罪や非行をした人たちが再び犯罪を犯すことのないよう、その立ち直りの援助や地域住民からの犯罪や非行の予防に関する相談に応じ、必要な助言・指導を行うなど更生保護行政の重要な役割を担うボランティアです。

 出席議員 : 神林秀治 議長

 

 

5月16日(火) 「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言に対する町長からの回答受け取り

(11:00~/ 役場 町長室)

20230516-wakatenougyousyatonocafedogikai-no-teigen-nitaisuru-kaitou-uketori

 「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」からの提言に対する加藤公博 町長(写真:左から2人目)からの回答を神林秀治 議長(写真:右から2人目)が受け取りました。

 詳しくは、町ホームページをご覧ください。

 高根沢町議会は、町民の皆様の負託にしっかりと応えるために、今後も対話を重視した議会活動に取り組んでまいります。

 写真左端:國井隆弘 副町長
 写真右端:加藤章 副議長

 

出席議員 : 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長

 

 

5月16日(火) 議会運営委員会

(10:00~ / 役場 特別会議室)

20230516-gikaiunneiiinnkai

 議会運営委員会は、議会をスムーズに運営するための話し合いを行う委員会です。

 今回は、第420回議会定例会(6月議会)に提出される議案の概要説明や審議方法、会期などが話し合われました。

 

 

 

 

 

出席議員: 議会運営委員会( 野中昭一 委員長 ・ 齋藤武男 副委員長 ・ 加藤章 委員 ・ 澤畑宏之 委員 ) ・ 神林秀治 議長

 

 

5月12日(金) 消防団と議員とのカフェ・ド・ギカイ

(19:00~ / 役場 議員控室)

 「消防団と議員とのカフェ・ド・ギカイ」が開催されました。
 町消防団の各分団長8名の皆さんから、「消防団の現状と今後の展望」について意見を伺いました。
 今後、まちづくり常任委員会・くらしづくり常任委員会で協議し、必要があれば町へ働きかけていく予定です。

出席議員 : 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 森弘子 議員

20230512-syouboudan-to-giin-tono-cafedogikai

和やかな雰囲気で意見を交わす消防団分団長の皆さんと議員

20230512-syouboudan-to-giin-tono-cafedogikai2

第1~8分団長の皆さんと議員との記念撮影

 

 

 

5月11日(木) 農事組合長会総会

(18:00~ / JAしおのや高根沢支店 大会議室)

20230511-noujikumiaicyousoukai

 「高根沢町農事組合長会総会」にお招きいただき、神林議長が祝辞を述べました。

 令和4年度の事業報告及び収支決算や令和5年度の事業計画及び収支予算、役員改選等について協議しました。

 

 

 

 

 

出席議員 : 神林秀治 議長

 

 

5月11日(木) 農作物広域共同防除事業協議会総会

(11:30~ / 農業技術センター 研修室)

20230511-nousakumotukouikikyoudouboujyojigyoukyougikaisoukai

   高根沢町農作物広域共同防除事業協議会総会が開催されました。
   町議会から、まちづくり常任委員会委員長の齋藤武男議員が出席しました。
 令和4年度の決算の承認、令和5年度の予算について協議しました。

 

 

 

 

出席議員 : まちづくり常任委員会委員長 齋藤武男 議員

 

 

5月11日(木) 水田農業確率対策室運営委員会総会

(10:30~ / 農業技術センター 研修室)

20230511-suidennnouigyoukakuritutaisakusituunneiiinnkaisoukai

   高根沢町水田農業確率対策室運営委員会総会が開催されました。
   町議会から、まちづくり常任委員会委員長の齋藤武男議員が出席しました。
 令和4年度の決算の承認、令和5年度の予算について協議しました。

 

出席議員 : まちづくり常任委員会委員長 齋藤武男 議員 

 

 

5月11日(木) びれっじセンター運営委員会総会

(10:00~ / 農業技術センター 研修室)

20230511-birejjisennta-unneiiinkaisoukai

 高根沢町びれっじセンター運営委員会総会が開催されました。
  町議会から、まちづくり常任委員会委員長の齋藤武男議員が出席しました。
 令和4年度の決算の承認、令和5年度の予算について協議しました。
 

 

出席議員 : まちづくり常任委員会委員長 齋藤武男 議員 

 

 

5月11日(木) 農業再生協議会総会

(9:00~ / JAしおのや高根沢支店 大会議室)

 

20230511-nougyousaiseikyougikaisoukai

  高根沢町農業再生協議会総会が開催されました。
  町議会から、まちづくり常任委員会委員長の齋藤武男議員が出席しました。
 令和4年度の収支決算の承認、令和5年度の水田収益力強化ビジョンと収支予算、水稲に係る減収率の設定方法、期間借地料の設定及び取り扱い等について協議しました。

 

 

 

 

出席議員 : まちづくり常任委員会委員長 齋藤武男 議員 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ