メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和5(2023)年2月

議会の動き 令和5(2023)年2月

2月27日(月) 広報常任委員会 第1回編集会議

(12:05~/議員控室)

 「議会だよりたかねざわ164号」のページ割付、編集スケジュールについて協議しました。

 出席議員:広報常任委員会( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

2月27日(月) 議員間協議

(9:00~/議場)

 2月21日に開催された議員のみの議員間協議では、「発議第3号 高根沢町ちょっ蔵広場及び宝積寺駅東西連絡通路の指定管理の調査に関する決議」について多くの質問や意見が出され、予定時間中に終わらなかったため、再度、協議をしました。

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

2月24日(金) 栃木県町村議会議長会 第3回議長会議・議長研修会

(13:30~/栃木県自治会館403号室)

   栃木県内の町議会議長が集まりました。

 研修会では、講師として人事院公務員研修所客員教授の高嶋直人氏をお迎えし、「ハラスメント防止」についての講話を聴きました

 その後の議長会議の開会前に、新たに議長に就任した本町議会の神林秀治議長があいさつをしました。

出席議員 : 神林秀治 議長

 

 

2月21日(火) 議会全員協議会/議員間協議

(9:00~/議場)

 町執行部から第419回定例会(3月議会)に提出予定の議案などについて説明があり、議員も積極的に質疑を行いました。

 執行部退席後には、議員のみで議員間協議を行い、3月議会に発議として上程する議案などについて協議しました。

 

 

 

 

出席議員: 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・  小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 佐藤晴彦 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

2月20日(月) 第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会組織委員会委員の委嘱並びに同委員会会議

(15:00~/改善センター 会議室)

 「第51回大会組織委員会役員」、「第51回大会開催要領(案)」、「第51回大会令和4年度収支予算(案)」、「第51回大会推進日程(案)」などについて、協議しました。

出席議員:第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会組織委員( 神林秀治 議長 ・ 澤畑宏之 議員 )

 

 

2月20日(月) 例月出納検査

(9:00~/特別会議室)

 会計管理者と水道事業担当課の保管する現金などの残高と歳入歳出に係る事務が適正であるかどうかを検査しました。

出席議員:監査委員 小林栄治 議員

 

 

2月16日(木) 全国町村議会広報クリニック

(13:00~/東京都千代田区 全国町村議員会館)

 広報常任委員会のメンバー6名と事務局1名で東京都千代田区にある全国町村議員会館へ広報クリニックに行ってきました。

 エディター・広報アナリストの吉村氏による講義で、より多くの住民が、より関心を持つよう、子育て世代・若い世代・議員候補・関係人口等に積極的にアプローチしていく議会広報紙の編集方法を解説してくださいました。

 クリニックでは、北海道・東北・関東から選ばれた町村議会の広報紙を基に優れている点を評価・確認するとともに、住民に読まれ、伝わる広報紙とするための検討課題や改善策も提案してくださいました。

 20230216-kouhoukurinikku-kaijyou

  ↑ 東京メトロ半蔵門駅の隣にある「全国町村議員会館」

 20230216-kouhoukurinikku-no-gikaidayori

↑広報クリニックを受けた町村議会の広報紙

出席議員:広報常任委員会( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

2月14日(火) 議会運営委員会

(10:00~/特別会議室)

20230214-gikaiunneiiinkai

 第419回高根沢町議会定例会(3月議会)の日程等について協議しました。

 日程等はこちらをご覧ください。 

出席議員:議会運営委員会( 野中昭一 委員長 ・ 齋藤武男 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 澤畑宏之 委員 )・ 神林秀治 議長

 

 

2月14日(火) 議会活性化特別委員会

(13:30~/議員控室)

20230214-kasseikatokubetuiinkai

 前回に引き続き、高根沢町議会に相応しい「議会基本条例」について、議論が交わされました。

 

 

 

 

 

 

出席議員:議会活性化特別委員会( 小林栄治 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・加藤章 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )・ 神林秀治 議長

 

 

 

2月13日(月) 下野新聞社による議長インタビュー

(13:30~/議員控室)

  2月1日に就任した神林秀治議長のインタビューが行われました。

  この内容は、2月18日の下野新聞に掲載されました。

出席議員:神林 秀治 議長

 

 

2月10日(金) 第149回塩谷広域行政組合議会定例会

(13:30~/矢板市 エコパークしおや 2階 研修室)

 さくら市、矢板市、高根沢町、塩谷町で構成する塩谷広域行政組合議会の定例会が開催されました。

 2023年度の一般会計当初予算などの9議案と議員提出の1議案を原案通り可決しました。

 また、塩谷広域行政組合議会の佐藤晴彦副議長の辞職に伴う副議長選挙も行い、神林秀治議員が副議長となりました。

出席議員:塩谷広域行政組合議会議員( 神林秀治 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 加藤章 議員 ・ 澤畑宏之 議員 )

 

 

2月9日(木) 第2回高根沢町の国民健康保険事業の運営に関する協議会

(13:00~/特別会議室)

 「高根沢町国民健康保険条例等の一部改正」、「令和5年度高根沢町国民健康保険特別会計予算(案)」、「高根沢町次期データヘルス計画の策定」、「保険税水準の統一に向けた検討」などを協議しました。

出席議員:国民健康保険事業の運営に関する協議会(小林栄治 会長・森弘子 委員) 

 

 

2月9日(木) 三春町議会運営委員会行政視察

(13:30~/第1,2会議室)

20230209-miharumachigyouseisisatu

 福島県の三春町議会運営委員会が行政視察にいらっしゃいました。

 本町教育委員会が設置した不登校児童生徒のための居場所となるフリスペース「ひよこの家」や、本町議会で実施した「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」、Facebookの運用などについて、たくさんのご質問をいただき、関心の高さが感じられました。

 

 

 出席議員:神林 秀治 議長

 

 

2月8日(水) 若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ

(18:00~/議員控室)

  

20230208-kafedogikai

 「若手農業者と議員とのカフェ・ド・ギカイ」が開催されました。

 町青少年クラブ協議会(4Hクラブ)の皆さんから、農業を行う中での課題や今後の展望について意見を伺いました。

 今後、まちづくり常任委員会で協議し、必要があれば町へ働きかけていく予定です。

 

 

 

出席議員 : 神林秀治 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

2月8日(水) まちづくり常任委員会

(15:00~/議員控室)

20230208-machidukurijyouniniinkai

本日のまちづくり常任委員会では、日常調査のテーマ「土地利用の見直し」について、今後どう調査していくかなどを協議しました。

 

 

 

 

 

 

出席議員 : まちづくり常任委員会 ( 齋藤武男 委員長 ・ 小池哲也 副委員長 ・ 阿久津信男 委員 ・ 野中昭一 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 横須賀忠利 委員 ・ 菅谷英夫 委員 )

 

 

2月3日(金) 新議長の就任挨拶廻り

(9:15~/近隣市町および関係機関)

 神林秀治新議長が、近隣市町および関係機関への就任挨拶廻りをしました。 

出席議員:神林 秀治 議長

 

 

2月2日(木) 広報常任委員会 広報研修会

(13:30~/議員控室)

 

20230202-kouhoukensyuukai

 8月25日の広報研修会に引き続き、生活応援情報マガジン「トチペ」の元編集長の菊池先生をお招きして、2回目の研修会を開催しました。

 実際に作成した「議会だより たかねざわ 162号・163号」に対する講評をいただきました。

 中身が盛りだくさんで充実した内容にお褒めの言葉をいただきました。

 また、読者を引き付けるデザインやもっと読みたくなるインパクトのあるタイトルなどに工夫するとよいとのアドバイスをいただきました。

 更に進化した164号(4月20日発行予定)を手に取るのが楽しみです。

 

出席議員 : 広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也委員 )

 

 

2月1日(水) 第418回議会臨時会

(10:00~/議場)

   第418回議会臨時会が開かれました。
 佐藤晴彦議長から提出された「議長の辞職願」が議会で許可されました。
 その後、議長が欠けたことによる議長の選挙が行われ、神林秀治議員が当選し、議長に就任しました。

出席議員: 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

20230201-dai418kai-gikairinnjikai-no-satougicyou

優しい表情で議会を見守る 佐藤晴彦 議長

20230201-dai418kai-gikairinjikai-kannbayasigicyou

当選後、議長就任あいさつをする 神林秀治 新議長

 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ