メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和4(2022)年7月

議会の動き 令和4(2022)年7月

7月29日(金) 第2回 図書館・公民館・仁井田ふれあい広場及び上高根沢ふれあいセンター指定管理者選定委員会

(13:30~/福祉センター)

公の施設の運営を行う指定管理者の選定審査を厳正かつ公平に行うための審査を行いました。

出席議員:図書館・公民館・仁井田ふれあい広場及び上高根沢ふれあいセンター指定管理者選定委員会 ( 佐藤晴彦 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 澤畑宏之 委員 )

 

 

 

7月29日(金) 広聴特別委員会

(10:30~/議員控室)

8月下旬に行われる「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」についての詳細を協議しました。

出席議員:広聴特別委員会 ( 横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

7月29日(金) 第415回高根沢町議会臨時会

(10:00~/議場)

 臨時会が開かれました。
 コロナ禍において、原油価格や物価高騰等の影響を受けている町民や事業者の経済的負担の軽減を図るため、必要な補正予算を可決しました。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

7月29日(金) 議会全員協議会

(9:30~/議場)

第415回高根沢町議会臨時会に提出される議案や、コロナ禍において原油価格や物価高騰等の総合緊急対策について、担当課長から説明を受けました。


出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

7月29日(金) 議会運営委員会

(9:15~/特別会議室)

2022-07-29-gikaiunneiiinkai

第415回高根沢町議会臨時会に提出される議案の審議方法などについて協議しました。

 

 

 

 

 

 

出席議員:議会運営委員会 ( 野中昭一 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 齋藤武男 委員 ・ 澤畑宏之 委員 ) 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長

 

 

 

7月28日(木) 学校給食センター整備検討委員会

(15:30~/改善センター 2階 会議室)

学校給食センター整備の方向性・学校給食の基本的な考え方について協議しました。

出席議員:学校給食センター整備検討委員会 澤畑宏之 委員

 

 

7月28日(木) 議会活性化特別委員会

(15:00~/特別会議室)

2022-07-28-gikaikasseika

令和2・3年度の活性化特別委員会から引き続き検討課題となったもの、新たに議長から諮問された課題などを今後審議していきます。

出席議員:議会活性化特別委員会 ( 小林栄治 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 ・ 菅谷英夫 委員 ) ・ 佐藤晴彦 議長 

 

 

7月26日(火) 会派の代表者打合せ会議

(15:30~/議員控室)

2022-07-26-kaiha-daihyousya-kaigi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出席議員: 清流会 野中昭一 代表 ・ 新和会 阿久津信男 代表 ・ 政友会 横須賀忠利 代表 ・ 日本共産党高根沢町議員団 森弘子 代表 ・ 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章副議長

 

 

7月26日(火) 議会全員協議会(議員間協議)

(14:00~/議場)

議会活動や議員活動をスムーズに行えるようにするために協議をしました。

2022-07-26-giinkankyougi1
2022-07-26-giinkankyougi2

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

7月22日(金) 広聴特別委員会

(16:00~/議員控室)

2022-07-22-koucyoutokubetuiinkaki

8月下旬に中学生の意見を聴く場「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」を計画しています。


「大人になっても住み続けたくなる町」になるように10代の意見を、まちづくりに反映していきたいと考えています。

出席議員:広聴常任委員会 ( 横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章 委員 ) ・ 佐藤晴彦 議長

 

 

7月22日(金) 議会新庁舎整備検討特別委員会

(13:30~/議員控室)

2022-07-22-sincyousyaseibikenntou

この特別委員会は、町が進めている役場新庁舎整備のための「基本構想」や「基本計画」に対し、議会としての考えをまとめて町への提言を行うために設置したものです。

1回目は、町で設置した新庁舎整備検討委員会での協議内容を、町総務課職員から説明を受けました。

町と議会と町民とで、より良い新庁舎を作っていきたいですね。

 

 

 

出席議員:議会新庁舎整備検討特別委員会 ( 加藤章 委員長 ・ 阿久津信男 副委員長 ・ 野中昭一 副委員 ・ 森弘子 委員 ・ 横須賀忠利 委員 ・ 澤畑宏之 委員 ) ・ 佐藤晴彦 議長

 

 

7月21日(木) 第1回社会教育委員の会並びに公民館運営審議会

(18:30~/改善センター 2階 研修室)

「令和3年度主要事業実績」、「令和4年度主要事業計画」、「令和3年度図書館業務実績及び令和4年度図書館事業計画」、「高根沢町元気あっぷ計画 後期計画」について話し合われました。

出席議員:高根沢町社会教育委員の会 加藤章 委員  

 

7月21日(木) 第1回総合戦略推進会議

(10:30~/第1,2会議室)

「第2期 高根沢町まち・ひと・しごと総合戦略」に掲げた事業等の効果検証を行いました。
また、「高根沢町地域経営計画2016後期計画」の進捗管理の報告がありました。

 出席議員:総合戦略推進会議( 加藤章 委員 ・ 齋藤武男 委員 )

 

 

7月21日(木) 広報常任委員会

(15:00~/議員控室)

「議会だよりたかねざわ第161号」が20日に発行されました。
本日は、広報常任委員会のメンバーが集まり、前広報特別委員会委員長の佐藤議長から意見を聞いたり、疑問点を確認しました。
次号も改善を重ね、町民から愛される議会広報紙を作ってまいります。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

7月21日(木) 長野県下諏訪町議会 広報特別委員会の行政視察

(13:30~/議員控室)

2022-07-21-simosuwamachi-sisatu 

下諏訪町議会から、議会だよりの編集について多くの質問をいただき、活発な意見交換をさせていただきました。

お互いに「町民に読んでもらえる議会だより」になるよう、これからも精進してまいります。

 

 

 

 

 

出席議員:佐藤晴彦 議長・広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 )

 

 

7月21日(木) 第1回 国民健康保険事業の運営に関する協議会

(13:00~/第4会議室)

出席議員:国民健康保険事業の運営に関する協議会 ( 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 )

 

 

7月21日(木) 例月出納検査

(9:00~/特別会議室)

出席議員:監査委員 小林栄治

 

 

7月20日(水) まちづくり常任委員会

(13:30~/議員控室)

2022-07-20-machidukuri-jyounin-iinkai

町都市整備課職員から都市計画法と町都市計画マスタープランについての説明を受けました。

新たなまちづくりに取り組むためにも、国や県の制度をしっかり理解していきたいという意気込みが伝わってきました。 

出席議員:まちづくり常任委員会 ( 齋藤武男 委員長 ・ 小池哲也 副委員長 ・ 阿久津信男 委員 ・ 野中昭一 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 横須賀忠利 委員 ・ 菅谷英夫 委員 )

 

 

7月20日(水) くらしづくり常任委員会 学校給食の視察

(10:00~/学校給食センター) 

栄養教諭から町の取り組みや課題などをうかがった後、実際に給食を食べてきました。

本日の献立は、「ハートカレー」です。
アレルギーを持つ子どもも一緒に食べられるように食材を工夫しているそうです。

2022-07-20-kurasidukurisisatu-kyuusyokusennta1

栄養教諭から説明を受けるくらしづくり常任委員

2022-07-20-kurasidukuri-kyuusyokusennta-2

アレルギーを持つ子も皆と一緒に食べられる「ハートカレー」

出席議員:くらしづくり常任委員会 ( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

7月14日(木) 学校規模適正化検討委員会 第7回会議

(18:30~/改善センター 2階 研修室)

前回と同じテーマ「望ましい学習環境の実現に向けた手段・方法」について議論を深めました。

出席議員:学校規模適正化検討委員会 ( 森弘子 委員  ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

7月14日(木) 地域包括支援センター運営協議会

(13:30~/大会議室)

町地域包括支援センターの運営について協議しました。

出席議員:地域包括支援センター運営協議会 澤畑宏之 委員

 

 

7月14日(木) マニフェスト大賞2022キックオフ研修会

(13:00~/議員控室)

議員控室で、オンラインの研修を受講しました。
昨年度、マニフェスト大賞グランプリを受賞した出産議員ネットワーク・子育て議員連盟をはじめ、議会改革のトップランナーの皆さんが登壇し、「ローカル・マニフェストで地域から日本を変える」をテーマに発信されていました。
参加した議員の元気とやる気もチャージできたようです。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

7月14日(木) 佐賀県議会 地域交流・県土整備常任委員会の行政視察

(10:30~/道の駅たかねざわ元気あっぷむら)

2022-07-14-sagakenngikai-gyouseisisatu

道の駅たかねざわ元気あっぷむらの整備や運営の状況などについての行政視察でした。

手ぶらで訪れても豪華なバーベキューで、ゆったりとキャンプを楽しめるグランピングは、注目の施設のようです。

 

 

 

 

 

出席議員:佐藤晴彦 議長

 

 

7月13日(水) 農業振興地域整備促進協議会

(10:00~/大会議室)

農用地利用計画の変更について協議しました。

出席議員:農業振興地域整備促進協議会 齋藤武男 委員

 

 

7月12日(火) 第26回グラウンド・ゴルフ協会 議長杯大会

(8:30~/町民広場)

  議長杯の大会が開催され、佐藤議長が祝辞を述べさせていただきました。
グラウンド・ゴルフに興じておられる先輩方の勇姿を拝見し、若々しい体力や高い技術力に敬服するとともに、生涯続けられるスポーツの大切さを改めて感じたようです。

ちなみに、先月、いちご一会とちぎ国体カローリング大会に議会チームで参加した佐藤議長ですが、県内24チームが参加する中、堂々4位という快挙を成し遂げました。

出席議員:佐藤晴彦 議長

 

 

7月11日(月) 広報常任委員会 最終校正会議

(9:00~/議員控室)

正副委員長が、「議会だよりたかねざわ第161号」の最終校正を行い、無事校了となりました。
今回もたくさんの町民の方々が登場します。20日発行まで、少々お待ちください。

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 )

 

 

7月8日(金) 県北国道4号線期成同盟会監査

(11:00~/議長室)

出席議員:県北国道4号線期成同盟会 監事 佐藤晴彦

 

 

7月8日(金) 益子町議会 図書館建設特別委員会の行政視察

(10:00~/図書館中央館)


高根沢町が、住民一人あたりの貸出件数が県内一位であること、電子図書が豊富なことから、視察先として選んだそうです。
佐藤議長、澤畑くらしづくり常任委員長、図書館を所管する生涯学習課職員、図書館職員で対応させていただきました。
本町に図書館ができて30年以上。図書館の本で育った子供が親になり、今度は子どもを連れてきてと、本好きな文化が受け継がれているようです。
 

2022-07-08-masikomachi-sisatu1

施設や運営のアドバイスをする佐藤議長(左奥から2人目)

2022-07-08-masikomachi-sisatu2

館内を案内するくらしづくり常任委員会の澤畑委員長(右)

 

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ くらしづくり常任委員会 澤畑宏之 委員長

 

 

7月7日(木) 議会活性化特別委員会 正副委員長打合せ

(16:00~/議員控室)

出席議員:議会活性化特別委員会  ( 小林栄治 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 )

 

 

 

7月7日(木) 議会庁舎整備検討特別委員会 正副委員長打合せ

(15:30~/議員控室)

出席議員:議会庁舎整備検討特別委員会 ( 加藤章 委員長 ・ 阿久津信男 副委員長 )

 

 

7月7日(木) くらしづくり常任委員会

(13:30~/議員控室)

2022-07-07-kurasidukuri-jyounin-iinkai

学校運営の問題解決に向けての調査方法について、議論が交わされました。

 

 

 

 

 

 

出席議員:くらしづくり常任委員会 ( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

7月5日(火) 第1回ふるさとづくり委員会

(15:30~/エコ・ハウスたかねざわ 研修室)

町環境基本計画2016後期基本計画、町「ゼロカーボンシティ」宣言、脱炭素社会形成に向けた取組などについて協議しました。

出席議員:ふるさとづくり委員会 ( 齋藤武男 委員 ・ 澤畑宏之 委員 )

 

 

 7月5日(火) 広報常任委員会 第2回校正会議

(9:00~/議員控室)

2022-07-05-kouhou-jyounin-iinkai

編集作業も大詰めを迎え、語句の細やかな修正を行いました。

 

 

 

 

 

 

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長 ・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ