メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の活動 > 議会の動き 令和4(2022)年6月

議会の動き 令和4(2022)年6月

6月28日(火) 広報常任委員会 第1回校正会議

(9:00~/議員控室)

2022-06-28-kouhojyounin-iinkai

「議会だよりたかねざわ第161号」の校正を行いました。

たくさんの皆様に読んでいただけるように、目を引く写真やキャプションなどを考えています。

7月20日の発行が楽しみです。

 

 

 

 

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

 

6月24日(金) 広聴特別委員会

(11:00~/議員控室)

2022-04-24-koucyou-tokubetu-iinkai

中学生が「大人になっても住み続けたくなる町」となるよう、中学生の意見を聴く機会「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

出席議員:広聴特別委員会 ( 横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

 

6月22日(水) 農事組合長会通常総会

(18:00~/JAしおのや高根沢支店 2階 大会議室)

町農事組合長会総会の主な内容は、昨年度の事業報告・収支決算、今年度の事業計画・収支予算、役員改選でした。
佐藤議長が出席の依頼を受け、祝辞を述べさせていただきました。

出席議員:佐藤晴彦 議長

 

 

6月22日(水) 広報常任委員会 第3回編集会議

(9:00~/議員控室 )

2022-06-24-kouhou-jyounin-iinkai

「議会だよりたかねざわ第161号」の編集を行いました。

印刷会社にまだ入稿していないページの内容やレイアウトについて協議をしました。

その後、修正を加え、全てのページが入稿を終えました。

次回からは、細部の校正を繰り返していきます。

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

6月21日(火) 栃木県町村議会議長会 第1回議長会議・議長研修会

(15:00~/宇都宮市 ニューみくら)

研修会では、東北大学大学院情報科学研究科准教授の川村和徳氏から「町議会のあり方と今後の議会改革」についての講義を受けました。

会議では、役員の改選などを行いました。会長に上三川町議長、副会長に益子町および壬生町議長、監事に茂木町および野木町議長が就任しました。

出席議員:佐藤晴彦 議長

 

 

6月21日(火) くらしづくり常任委員会

(13:00~/議員控室)

2022-06-21-kurasidukuri

今後行う日常調査について話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

出席議員:くらしづくり常任委員会( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

 

6月21日(火) 例月出納検査

(9:00~/特別会議室)

出席議員:監査委員 小林栄治

 

 

6月17日(金) 広聴特別委員会正副議長と教育長との打ち合わせ

(15:30~/議会事務局)

広聴特別委員会で企画した「中学生とのカフェ・ド・ギカイ」について、広聴特別委員会正副議長と坂本美知夫教育長とが日程や内容について、打ち合わせを行いました。

出席議員:広聴特別委員会 ( 横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 )

 

 

6月17日(金) 塩谷広域行政組合 第1回塩谷市町村議会議長会議

(15:00~/矢板市 エコパークしおや 研修室)

塩谷市町村議会議長会の令和3年度の会長は、高根沢町議会議長のため、佐藤議長が残任期間での会長となり、会議を進行しました。
令和4年度の会長は、塩谷町の冨田議長、副会長は高根沢町の佐藤議長、矢板市とさくら市の議長は監事となることで了承されました。

出席議員:塩谷市町村議会議長会  佐藤晴彦会長 

 

 

6月16日(木) 広報常任委員会 第2回編集会議

(9:00~/議員控室)

担当に割り当てられた「議会だよりたかねざわ第161号」の内容やレイアウトについて細かく協議しました。
その後、担当が修正をして、全24ページのうち約半数のページを印刷会社へ入稿しました。

出席議員:広報常任委員会 ( 森弘子 委員長 ・ 菅谷英夫 副委員長・ 神林秀治 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 野口昌宏 委員 ・ 小池哲也 委員 )

 

 

 

6月15日(水) 議会全員協議会(議員間協議)

(11:30~/議場)

6月7日に開催の広聴特別委員会で決定した、新しい広聴の方法についての説明を行いました。
今後も、一人でも多くの町民の皆様のご意見を聴いて、町政に反映できるよう議会が一丸となって取り組んでまいります。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

6月15日(水) 第414回議会定例会 本会議 閉会日

(10:00~/議場)

本日をもって、9日間の会期が幕を閉じます。
条例改正や令和4年度補正予算などの議案、陳情、議員提出の発議など全てが可決されました。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

6月15日(水) 議会全員協議会

(9:30~/議場)

先ほどの議会運営委員会の協議結果の報告を受け、担当課長から追加議案の説明がありました。

出席議員:佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

6月15日(水) 議会運営委員会

(9:15~/特別会議室)

第414回議会定例会に上程する追加議案の審議方法を協議しました。

出席議員:議会運営委員会 ( 野中昭一 委員長 ・ 神林秀治 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 齋藤武男 委員 ・ 澤畑宏之 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 ・ 加藤章 委員 )

 

 

 

6月13日(月) くらしづくり常任委員会

(10:00~/特別会議室)

2022-06-13-kurasidukuri-jyounin-iinkai

補正予算についての審議を行ったほか、今後2年間で委員会で行う調査・研究についての計画を話し合いました。

 

 

 

 

 

 

出席議員:くらしづくり常任委員会 ( 澤畑宏之 委員長 ・ 野口昌宏 副委員長 ・ 森弘子 委員 ・ 神林秀治 委員 ・ 加藤章 委員 ・ 佐藤晴彦 委員 )

 

 

 

6月10日(金) まちづくり常任委員会

(10:00~/特別会議室)

2022-06-10-machidukuri-jyounin-iinkai

第414回議会定例会で、委員会に付託された議案の審議を行いました。

ウクライナからの避難民に対する支援については、質疑も多く、関心度の高さがうかがえました。

 

 

 

 

 

出席議員:まちづくり常任委員会 ( 齋藤武男 委員長 ・ 小池哲也 副委員長 ・ 阿久津信男 委員 ・ 野中昭一 委員 ・ 小林栄治 委員 ・ 横須賀忠利 委員 ・  菅谷英夫 委員 ) 

 

 

 

6月9日(木) 学校規模適正化検討委員会 第6回会議

(18:30~/改善センター 2階 研修室) 

前回協議した望ましい学習環境(1学級あたり20~30人、1学年あたり2~3学級)を実現するための手段・方法について協議しました。

出席者:学校規模適正化検討委員会 森弘子 委員

 

 

6月9日(木) 第414回議会定例会 本会議 一般質問 

(10:00~/議場)

一般質問第二日目の登壇者は、2名です。

dai414kai-noguchi-ippansitumon

dai414kai-mori-ippannsitumon

出席議員: 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

6月8日(水) 第414回議会定例会 本会議 一般質問  

(10:00~/議場)

一般質問第一日目の登壇者は、5名です。今回も活発な論戦が繰り広げられました。

dai414kai koike

dai414kai yokosuka

dai414kai sugaya

dai414kai saito

dai414kai kobayasi

出席議員: 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

 

 

 

6月7日(火) 広聴特別委員会

(13:30~/特別会議室)

2022-06-07-koucyou-tokubetu-iinkai

町民と対話を重ねながら、町民の声を広く聴き入れ、行政へ反映させるために、今後も頑張ってまいります。

出席議員:広聴特別委員会 (横須賀忠利 委員長 ・ 澤畑宏之 副委員長 ・ 齋藤武男 委員 ・ 加藤章委員) ・ 佐藤晴彦 議長

 

 

 

6月7日(火) 第414回議会定例会 本会議 開会日

(10:00~/議場)

第414回議会定例会が始まりました。

その中で、「議会新庁舎整備検討特別委員会」と「議会活性化特別委員会」の設置が決定しました。

sincyousyatokubetuiin

議会新庁舎整備検討特別委員会

kasseikatokubetuiinn

議会活性化特別委員会

出席議員: 佐藤晴彦 議長 ・ 加藤章 副議長 ・ 阿久津信男 議員 ・ 野中昭一 議員 ・ 森弘子 議員 ・ 神林秀治 議員 ・ 小林栄治 議員 ・ 横須賀忠利 議員 ・ 齋藤武男 議員 ・ 澤畑宏之 議員 ・ 野口昌宏 議員 ・ 小池哲也 議員 ・ 菅谷英夫 議員

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ