メニューをスキップします

高根沢町

高根沢町

オンライン申請でラクラク手続き!

各種オンラインサービスは
コチラ

防災情報

よく検索されるキーワード

キーワード検索はこちら

表示言語を選択

高根沢町の公式SNS

ホーム > 行政経営 > 高根沢町議会 > 議会の動き 令和6(2024)年2月

議会の動き 令和6(2024)年2月

2月29日(木) 広聴特別委員会

( 12:30~ / 役場 特別会議室)

 次回のカフェ・ド・ギカイについて協議しました。

 出席議員 : 広聴特別委員会( 横須賀 忠利 委員長 ・ 澤畑 宏之 副委員長 ・ 齋藤 武男 委員 ・ 加藤 章 委員 ) ・ 神林 秀治 議長

 

 

2月29日(木) 第424回高根沢町議会定例会開会・議会全員協議会

(10:00~ / 役場 議場)

 第424回高根沢町議会定例会(3月議会)が始まりました。
 町執行部からは、37議案が上程され、このうち、人事案件10件が原案同意、条例の一部改正10件が原案可決、諮問(人権擁護委員の推薦)1件が原案適任となりました。
 また、議会発議の「高根沢町議会基本条例」の制定が原案可決されました。
議会の最高規範「高根沢町議会基本条例」は 、議会運営の原則など議会の基本姿勢を明文化したもので、4月1日に施行されます。
今後も本町議会は、議会活動の成果や課題を検証・公表し、改善していくことで、更に議会機能のレベルアップを図ってまいります。
 その他、陳情2件を含む計18件が委員会に付託されました。
 全員協議会終了後、 第38回全国町村議会の広報コンクールで奨励賞(編集・デザイン部門)をいただいた時の賞状と記念品の伝達があり、議長から広報常任委員会の森委員長と菅谷副委員長が受け取りました。

 

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 

2024-0229-denntatusiki1

20240229-denntatusiki2

 

2月28日(水) さくら市議会行政視察の対応

(13:00~  / 道の駅たかねざわ元気あっぷむら)

 さくら市議会建設経済常任委員会の皆様が、「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」のグランピング施設の視察にお越しになりました。

 本町議会議員代表のほか、加藤公博町長や町産業課職員も出席しました。

 そして、自然の中で、豪華で快適な滞在ができる宿泊用のトレーラーハウス内を見学しました。

 ラグジュアリーホテルのような贅沢なひとときを味わえる上質な空間でした。

 ぜひ、皆様も「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」へお越しください。

【公式】道の駅たかねざわ 元気あっぷむら グランピング施設のURLは次のとおりです。

 https://www.genkiupmura.com/stay/glamping/

 

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ まちづくり常任委員会 齋藤 武男 委員長

20240228-sakurasigikai-gyouseisisastu4

20240228-sakurasigikai-gyouseisisastu3

20240228-sakurasigikaigyouseisisatu2

20240228-sakuraasigikaigyouseisisatu1

 

2月22日(木) 第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会組織委員会会議

(15:00~/ 町民広場内 改善センター)

  第51回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(日本陸連公認)兼長距離走大会の事業報告と収支決算報告がありました。
 また、今回の大会の反省点と改善点を話し合いました。

出席議員 : 澤畑 宏之 議員

 

2月22日(木) 栃木県町村議会議長研修会・第3回議長会議

(13:30~ / 栃木県自治会館)

 全国町村議会議長会の事務総長の赤松俊彦氏を講師に迎え、「町村議会の課題」の研修会がありました。

 議長会議の後に、全国町村議会議長会の表彰伝達があり、町村議会特別賞として那珂川町に、町村議会広報表彰(第38回広報コンクール)として高根沢町に、それぞれ表彰状が授与されました。

 出席議員 : 神林 秀治 議長 

20240222-kouhoukonnku-ru-hyousyoujyou

20240222-kencyousongikaigicyoukai-deno-hyousyou
 

2月22日(木) 例月現金出納検査

(9:00~ / 役場 特別会議室)

 例月現金出納検査は、毎月行われています。

 今月も会計管理者と上下水道課長から提出された諸表を中心に1月分の計数について、出納関係諸表、指定金融機関提出の日計総括表、証ひょう書類、預金残高証明書等と照合し、過誤のないことを確認しました。

出席議員 : 監査委員 小林 栄治 議員

 

 

2月20日(火) 広報常任委員会 第1回編集会議

(12:30~ / 役場 議員控室)

 4月20日発行予定の「議会だよりたかねざわ168号」のページ割り付けや今後の編集スケジュールを決めました。

出席議員 :  広報常任委員会( 森 弘子 委員長 ・ 菅谷 英夫 副委員長 ・ 神林 秀治 委員 ・ 小林 栄治 委員 ・  野口 昌宏 委員 ・ 小池 哲也 委員 )

 

 

2月20日(火) 議会全員協議会(議員間協議)

(9:00~ / 役場 議場)

 第424回議会定例会(3月議会)に提出される予定議案について、担当課長から概要説明を受け、疑問点のあるものについて質問を行いました。

 議会全員協議会の議事一覧は町ホームページでご覧ください。

 出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 小林 栄治 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 

20240220-gikaizenninnkyougikai1

20240220-gikaizeninkyougikai2

 

 

2月17日(土) 高根沢町災害対応訓練

(8:30~ / 役場・町内3小学校など )

 大規模災害を想定した災害対応訓練が5年ぶりに行われ、町議会議員も参加しました。

 議員の訓練内容は、「高根沢町議会 災害対応指針」に従い各自がタブレットで議会事務局に安否を報告し、それぞれの地区の被害状況の写真や動画を共有しました。

  また、自治会長の議員は避難所へ向かい、開設訓練として、防災倉庫に常備してあるダンボールを運び出し、簡易ベッドやトイレを作りました。

 高根沢町議会は、町民の安全と早期の復旧、復興に資するため、これからも町民の皆様とともに頑張ってまいります。

 20240217-saigaitaioukunnrenn-annpikakuninn

20240217-saigaitaioukunnrenn-dannbo-rubeddo

20240217-saigaitaioukunnrenn-dannbo-rutoire2

 

 

2月16日(金) 塩谷広域行政組合議会全員協議会・第153回議会定例会

(13:30~ / 矢板市 エコパークしおや研修室)

 塩谷広域行政組合は、高根沢町・矢板氏・さくら市・塩谷町の2市2町で構成され、ごみ処理・消防・火葬場業務などの7つの業務を共同で処理するために設立された、特別地方公共団体です。

 本日の定例会では、塩谷広域行政組合管理者である本町の加藤公博町長が議案上程のため、提案理由を説明しました。

 一括質疑の後、令和6年度予算や令和5年度補正予算などの7議案が可決されました。

 

出席議員:塩谷広域行政組合議会議員( 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 )

 

 

2月13日(火) 議会運営委員会 

(10:00~ / 役場 特別会議室)

 議会運営委員会は、議会をスムーズに運営するための話し合いを事前に行う委員会です。

 今回は、第424回議会定例会に提出される議案の概要説明や審議方法、会期などについて協議しました。

出席議員 : 議会運営委員会( 野中 昭一 委員長 ・ 齋藤 武男 副委員長 ・ 森 弘子 委員 ・ 澤畑 宏之 委員 )・ 神林 秀治 議長

20240213-gikaiunneiiinkai

 

 

2月9日(金) 第6回 町新庁舎整備に係る町民広場内公共施設のあり方検討委員会

(18:00~ / 役場 第1,2会議室)

 町文化・スポーツ複合施設整備基本計画に係る答申案について協議しました。

出席議員 : 加藤 章 副議長 ・ 野中 昭一 議員

 

 

2月8日(木) 令和5年度町村議会広報表彰(第38回広報コンクール)で奨励賞

 「議会だより たかねざわ NO.164」が全国町村議会の広報コンクールで奨励賞(編集・デザイン部門)をいただき、令和6年2月8日に開催されました「第75回全国町村会議長会定期総会」において表彰されました。

 「議会だより たかねざわ」は、議会広報常任委員会の6名(森 弘子 委員長 ・ 菅谷 英夫 副委員長 ・ 神林 秀治 委員 ・ 小林 栄治 委員 ・ 野口 昌宏 委員 ・ 小池 哲也 委員)の議員が、町民に分かりやすく 親しみやすい議会広報紙を目指し、年4回(4月・7月・10月・1月)作成しています。

 これもひとえに、取材やインタビュー等にご協力いただきました多くの方々と 日頃からお読みいただいております全ての方々のおかげです。誠にありがとうございました。

 今後も、皆様が手に取って読みたくなるような議会広報紙を目指し、精進してまいります。

 令和5年度町村議会広報表彰(第38回広報コンクール)の結果は下記のURL(全国町村議会議長会ホームページ)からご覧ください。
 https://www.nactva.gr.jp/html/commendation/result.html

20240208-kouhoukonnku-ru-jyusyousakuhinn

⇑ 第38回広報コンクール
  奨励賞(編集・デザイン部門)
  

 

 

2月8日(木) 須賀川市議会行政視察の対応 

(10:00~ / 役場 特別会議室)

 福島県須賀川市議会の議会広報常任委員会の皆様が視察にお越しになりました。

 視察内容は、議会広報、SNSを活用した情報発信、カフェ・ド・ギカイについてでした。

 活発な意見交換が行われ、高根沢町議員にとっても、大変意義のある時間となりました。

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 広報常任委員会( 森 弘子 委員長 ・ 菅谷 英夫 副委員長 ) 

20240208-sukagawasigikai-gyouseisisatu1

20240208-sukagawasigikai-gyouseisisatu1

 

 

2月7日(火) 議会全員協議会(議員間協議)

(10:00~ / 役場 議場)

 議会内部の案件について協議しました。

出席議員 : 神林 秀治 議長 ・ 加藤 章 副議長 ・ 阿久津 信男 議員 ・ 野中 昭一 議員 ・ 森 弘子 議員 ・ 小林 栄治 議員 ・ 横須賀 忠利 議員 ・ 齋藤 武男 議員 ・ 澤畑 宏之 議員 ・ 野口 昌宏 議員 ・ 小池 哲也 議員 ・ 菅谷 英夫 議員 

 

2月2日(金) 第59回 高根沢町都市計画審議会  

(14:00~ / 役場 第1,2会議室)

 宇都宮都市計画道路の変更と宇都宮都市計画公園の廃止・追加について協議しました。

出席者 : 都市計画審議会 ( 神林 秀治 委員 ・ 森 弘子 委員 ・ 澤畑 宏之 委員)

 

 

2月1日(木) 第2回 高根沢町の国民健康保険事業の運営に関する協議会  

(13:50~ / 役場 特別会議室)

 重複服薬者等訪問指導等支援事業における研修会の後、第2回高根沢町の国民健康保険事業の運営に関する協議会が開催されました。
 町国民健康保険条例等の一部改正についての協議後、令和5年度 町国民健康保険特別会計予算(案)と次期データヘルス計画の策定についての報告がありました。

出席議員:高根沢町の国民健康保険事業の運営に関する協議会( 小林 栄治 会長 ・ 森 弘子 委員 )

 

 

このページに関するお問い合わせ先

高根沢町 議会事務局

〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053番地

028-675-8111※ FAXは、028-675-2409まで

お問い合わせフォーム

お知らせ