ホーム > 新着情報

新着情報

第22回元気川柳

開催日:2023年12月15日~2024年1月31日

今年度も皆さまから『元気川柳』を募集いたします!
今年で22回を迎える「元気川柳」では、ユーモアあふれる元気いっぱいの川柳をお待ちしてます♪

【応募期間】 2023 年12月15日~2024年1月31日
【応募方法】 はがき又はWEBサイトからご応募ください。
【応募点数】 1人2句まで(それ以上の応募があった場合は失格となります。)

詳しくはコチラ「第22回元気川柳募集案内」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。


たんたん祭り2023について

開催日:たんたん祭り2023~Make a comeback!!~

【日 時】11/25(土)※雨天時26(日)に順延
     11:00~18:30予定
     ★打ち上げ花火 17:30頃~
【会 場】テイ・エステック㈱技術センター 東側町道

4年ぶりに有観客で開催します!!
模擬店/たんたんボッチ火入れ/打ち上げ花火など...😊!!

また、昨年度に引き続き宇都宮メディア・アーツ専門学校とコラボ!
「顔出しパネル」と「たんたんボッチ」を展示します📷✨

【期 間】11/11(土)~24(金)予定
【会 場】道の駅たかねざわ 元気あっぷむら

詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますからご覧ください!  


たかポタvol.5(JR烏山線開業100周年記念事業)

開催日:2023年9月30日(土)

高根沢町のポタリングイベント「たかポタ」を4年ぶりに開催します!
たかポタは、稲刈りの進む田園風景の中を、秋の味覚を味わいながら自転車で巡ります。
起伏の少ない「田園ポタ」と上級者を対象にした坂多めの「坂ポタ」のコースをご用意しました。
坂ポタ参加者からは当日、坂を全力で走る「坂ポタエキスパートチーム」を募集します。
ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしています。

たかポタvol.5チラシ(PDF:6154KB)

日時
2023年9月30日(土) 
8時30分~15時30分

場所
集合場所 道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
コース  高根沢町と那須烏山市(坂ポタのみ)

コースは2つ
・田園ポタ(約35kmの起伏の少ないファミリー向けコース)
各エイドでJR烏山線沿線のお勧めグルメを味わっていただきます。
参加定員…100名
参加費…4000円(小学生3000円)
走行方法…それぞれのペースで走行。ガイドライダーも走ります。

・坂ポタ(約80kmの起伏を含む上級者対象コース)
高根沢町のグルメの他、山を越えて鮎を味わってきます。
参加定員…50名(小中学生不可)
参加費…6000円
走行方法…10名程度のグループで走行。ガイドライダーが先導します。

参加条件
・小学生以上(小学生は保護者同伴)
・ヘルメットを着用すること
・反射板・ベルを必ず装備すること
・道路交通法を厳守すること(タンデム車不可)
その他、スポーツエントリーより規約を確認のうえ、お申し込みください。

お申し込みは
2023年8月1日(火)~  8月31日(木)
スポーツエントリーこのリンクは別ウィンドウで開きますのサイトからお申し込みください。


第36回高根沢町観光写真コンテスト

開催日:2023年8月1日~9月29日

第36回高根沢町観光写真コンテストを開催することとなりました。
今年は「たかねざわの風景部門」と「JR烏山線が開業100周年部門」の2部門になります。
応募期間:令和5年8月1日(火)~9月29日(金)※消印有効
結果発表:11月上旬(予定)受賞作については高根沢町観光HPで発表します。
賞品発送:結果発表後順次発送いたします。

なお、入賞作品については展示会も行う予定です。

詳しくはこちらをご覧ください。
第36回高根沢町観光写真コンテスト詳細ページ
応募要項(PDF:607KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


元気川柳 第21回審査結果

開催日:2023年3月7日

応募期間 令和4年12月1日~令和5年1月31日
応募者数 1,151人
応募総数 3,010句

第21回審査結果はこちらから


第35回高根沢町観光写真コンテスト

開催日:2022年10月26日

令和4年10月26日(水)、第35回高根沢町観光写真コンテストの審査会を高根沢町役場にて開催しました。
今回は、町内・町外の応募者34名から83点の応募があり、厳正な審査の結果、第35回の「たかねざわの風景」部門推薦作品は、 遠藤由加里様の「蜂の巣みたい」、「とちぎの星」部門推薦作品は、 富永明様の「刈り取りを待つ黄金の田園」に決定しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、入賞作品については以下の日程で展示を行います。

【入賞作品展示の日程】
2022年12月5日(月)から2022年12月20日(火)・・・道の駅たかねざわ元気あっぷむら
2023年1月17日(火)から2023年1月31日(火)16時まで・・・高根沢町図書館中央館


入賞作品については、高根沢町観光写真コンテスト第35回審査結果このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。


第21回元気川柳

開催日:2022年12月1日~2023年1月31日

今年度も皆さまから『元気川柳』を募集いたします!
今年で21回を迎える「元気川柳」では、ユーモアあふれる元気いっぱいの川柳をお待ちしてます♪

【応募期間】 2022 年12月1日~2023年1月31日
【応募方法】 はがき又はWEBサイトからご応募ください。
【応募点数】 1人3句まで(それ以上の応募があった場合は失格となります。)

詳しくはコチラ「第21回元気川柳募集案内」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。


たんたん祭り2022について

開催日:バズれ!みんなの想いをのせて!

 
毎年恒例となっていた「たんたん祭り」ですが、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、来場者及び関係者の健康や安全面などを第一に考え、昨年に引き続き、今年も開催を中止することを決定しました。
しかし、実行委員会としては、これまで回を重ねて築き上げてきた「たんたん祭り」への思いを引き継ぎ、次回の開催に繋げるため、「たんたん祭り」を風化させないための取組みを実施することといたしました。
その取組みの一つとして、たんたん祭りのモニュメント「たんたんボッチ」と宇都宮メディア・アーツ専門学校の生徒さんが制作した「顔出しパネル」を道の駅たかねざわ 元気あっぷむらに展示し、展示後は火入れを行うことといたしました。
また、モニュメントの火入れ後に打ち上げ花火の実施を予定しております。
火入れや打ち上げ花火の様子はYouTubeにて生配信いたします!
会場等に駐車場はございませんので、ぜひインターネットでご覧ください。

詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますからご覧ください!



  


第35回高根沢町観光写真コンテスト

開催日:2022年8月1日(月)~9月30日(金)

観光写真コンテストを開催いたします。
第35回となる今回は「たかねざわの風景」部門に加え、第34回目に新たに設けた、「とちぎの星」部門があります。
みなさまからの素敵な作品をお待ちしております。

詳しくは、「第35回高根沢町観光写真コンテスト応募要領」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。


高根沢町観光協会事務局(高根沢町産業課内)
TEL:028-675-8104


7月21日放映 とちぎテレビ「U字工事の旅!発見」

開催日:宇津薬師堂

宇津救命丸(株)高根沢工場

U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です。
今回、「宇津薬師堂」が紹介されます。
ぜひ、ご視聴ください。


谷口直之作陶展

開催日:2022年6月1日~6月29日

谷口直之作陶展

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和4年6月は、『谷口直之作陶展』を開催します。
地域資源の大谷石を粘土や釉薬に混ぜて焼成した器やアクセサリーなど約50点を展示しています。



「谷口直之作陶展」チラシ(PDF:462KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


ファミリーアニマル展

開催日:2022年4月6日~5月29日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

4月~5月は13人の作家による作品を集めた展示会を行っています。家族の身近にいる動物をテーマに作家さんが思い思いの作品を展示しています。ぜひお越しください。

ファミリーアニマル展のチラシPDFファイル(PDF:77KB)



元気川柳 第20回審査結果

開催日:2022年3月14日

応募期間 令和3年12月1日~令和4年1月31日
応募者数 1,543人
応募総数 4,146句

第20回審査結果はこちらから


猫いろいろ展

開催日:2022年1月26日~2月28日

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和4年2月は、『猫いろいろ展』を開催します。
10人の作家による猫をモチーフにした展示会です。
いろいろな猫に会いに来て下さい。
金工(奥住氏)陶芸(谷口氏、岩附氏)トールペイント(猪瀬氏)七宝焼(小林氏)染め物(鈴木氏)ビーズ織(小口氏)ガラス(富田氏)版画(遠藤氏)色えんぴつ画(大類氏)




手塚とよ子 バック展

開催日:2022年1月5日~1月17日

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和4年1月は、『手塚とよ子 バック展』を開催します。
手塚とよ子氏は宇都宮在住の作家さんです。
「織って、刺し子して形になりました。色々な素材の遊びに触れて楽しんでください。」


第34回高根沢町観光写真コンテスト

開催日:2021年10月22日

令和3年10月22日(金)、第34回高根沢町観光写真コンテストの審査会を高根沢町役場にて開催しました。
今回は、町内・町外の応募者42名から95点の応募があり、厳正な審査の結果、第34回の「たかねざわの風景」部門推薦作品は、 清水やす子様の「今年もたわわに」、「とちぎの星」部門推薦作品は、 富永明様の「今年の稲の作柄は」に決定しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、入賞作品については以下の日程で展示を行います。

【入賞作品展示の日程】
2021年12月20日(月)から2022年1月7日(金)・・・道の駅たかねざわ元気あっぷむら
2022年1月11日(火)から2022年1月21日(金)16時まで・・・高根沢町図書館中央館


入賞作品については、高根沢町観光写真コンテスト第34回審査結果をご覧ください。


山ぶどうのカゴ・バック展

開催日:2021年12月1日~12月30日

大森あやこ油絵

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年12月は、『山ぶどうのカゴ・バック展』を開催します。
素敵な山の恵みを形にした安田偉さんの作品を、ぜひご覧ください。



「山ぶどうのカゴ・バック展」チラシ(PDF:113KB)


第20回元気川柳

開催日:2021年12月1日~2022年1月31日

今年度も皆さまから『元気川柳』を募集いたします!
今年で20回を迎える「元気川柳」では、ユーモアあふれる元気いっぱいの川柳をお待ちしてます♪

【応募期間】 2021年12月1日~2022年1月31日
【応募方法】 はがき又はWEBサイトからご応募ください。
【応募点数】 1人3句まで(それ以上の応募があった場合は失格となります。)

詳しくはコチラ「第20回元気川柳募集案内」をご覧ください。


ミニモニュメント「たんたんボッチ」展示会

開催日:2021年11月5日~11月19日

「たんたん祭り」のモニュメント「たんたんボッチ」を展示します。今年は、宇都宮メディア・アーツ専門学校の学生さんが作った個性あふれる「たんたんボッチ」もあります。高根沢町の五穀豊穣を祈願し、これまでとこれからの「たんたん祭り」に込めた熱い思いを皆さんに伝えるための取り組みです。
場所:道の駅たかねざわ元気あっぷむら
※天候等により変更となる可能性があります。


たんたん祭りミニモニュメント「たんたんボッチ」展示会チラシ(PDF:201KB)


織作家と七宝作家のビーズ織展

開催日:2021年11月3日~11月29日

大森あやこ油絵

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年11月は、『織作家と七宝作家のビーズ織展』を開催します。
織作家と七宝作家がビーズ織に挑戦したそうです。
違いを比べてご覧ください。



織作家と七宝作家のビーズ織展チラシ(PDF:482KB)


大類和久色えんぴつ画展

開催日:2021年10月2日~10月31日

大森あやこ油絵

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年10月は、『大類和久色えんぴつ画展』を開催します。
大類和久氏は独学で色えんぴつを勉強しました。是非色鉛筆の世界を楽しんでください。



大類和久色えんぴつ画展チラシ(PDF:293KB)


新米即売会

開催日:2021月9月19日(日)

高根沢町で採れた人気のお米をいち早く味わうことができる「新米即売会」が今年も開催されます。農家の方々が減農薬・減化学肥料で丹精込めてつくった「安心安全」自慢のコシヒカリ、とちぎの星を購入することができるイベントです。高根沢町の土と水、お日さまの恵みがギュッとつまったお米をご堪能ください。

【日時】9月19日(日)10:00~15:00 ※荒天の場合は9月20日(月祝)に延期
【場所】元気あっぷむら北側駐車場
【品種】コシヒカリ 30㎏玄米 7,800円(税込)・とちぎの星 30㎏玄米 7,500円(税込)

◆事前予約制となっております。(※当日販売若干あり)
【予約受付】9/1(水)~9/15(水)
 
 ご予約については、こちら(道の駅たかねざわ 元気あっぷむら)「新米即売会」このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

sinmai


直井富久写真展「季節の音色」

開催日:2021年9月1日~9月30日

直井富久写真展「季節の音色」

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年9月は、直井富久写真展「季節の音色」を開催します。
風景写真に魅了され撮り続けています。

直井 富久(なおい ふく)
那珂川町生まれ宇都宮市在住。
平成13年
写真家北中康文写真教室フォトクラブ「なすの」にて写真を始める。
平成14年~平成15年
宇都宮市総合文化センターにてグループ展開催。
平成16年
北中康文写真塾「響き」に所属。
宇都宮市総合文化センター、六本木富士フォトサロン、銀座ファイブギャラリーにてグループ展開催。
その他、二人展を宇都宮市総合文化センター、茨城県大子町茶の里公園、TSUTAYA氏家店にて開催。
平成26年
写真クラブ「凜」に所属し 、毎年大田原市ハーモニーホールにてグループ展を開催。

「自然風景に魅了され、色々撮り続けてきましたが、自然の中に入って五感を、感じている時間も捨てがたく、今後も気負わずに、良い出会いを探していけたらと思います。」

直井富久写真展「季節の音色」チラシ(PDF:100KB)


ブルーベリー摘み!大森果樹園

開催日:2021年7月中旬~9月上旬

大森果樹園では、ブルーベリー摘みの季節になりました。
大森果樹園のブルーベリーは、有機栽培で育てており、大粒で食べ応えがあります。
青空の下、たわわに実るブルーベリーを味わってみては?


《 大森果樹園このリンクは別ウィンドウで開きます 》
【ブルーベリー摘み取り】
期間  7月中旬~9月上旬
入園料 大人 500円、子ども300円
    ※お持ち帰りは別途料金となります。
電話:028-676-1976
※平日はご予約をお願いいたします。土日は予約は要りません。
詳しい開催日などは大森果樹園のホームページにてご確認ください。
※15名以上の場合は、ご予約ください。
※大雨、台風などは休園になることもあります。
※ご来園の際は、マスクの着用と手指の消毒をお願いします。


第34回高根沢町観光写真コンテスト

開催日:2021年8月1日(日)~9月30日(木)

photo2021

観光写真コンテストを開催いたします。
第34回となる今回は「たかねざわの風景」部門に加え、「とちぎの星」部門を新たに設けました。
みなさまからの素敵な作品をお待ちしております。

詳しくは、「第34回高根沢町観光写真コンテスト応募要領(PDF:1341KB)このリンクは別ウィンドウで開きます」をご覧ください。


高根沢町観光協会事務局(高根沢町産業課内)
TEL:028-675-8104


Magarimono展~トゲトゲトウツワ~いわつきさやか

開催日:2021年8月2日~8月29日

Magarimono展

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年8月は、Magarimono展~トゲトゲトウツワ~を開催します。
いわつきさやか
1994年より造形陶芸作家谷口勇三氏に師事。
現在は幼稚園で造形講師として「ものづくり」の楽しさを伝えながら制作活動を行なっています。 高根沢町在住。
Magarimono展チラシ(PDF:347KB)
和食レストラン麻希は、栃木県感染防止対策認証制度「とちまる安心認証」の認証店となりました。
コロナ対策を万全に、安心してご利用できるお店にしていきたいと思います。


大森あやこ油絵展

開催日:2021年7月2日~7月31日

大森あやこ油絵

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
令和3年7月は、大森あやこ油絵展を開催します。
光風会初入選から10年経過。この機会にもう一度見つめ直して花の絵を描いていきたいと。



大森あやこ油絵展チラシ(PDF:596KB)


谷口直之作陶展

開催日:2021年6月2日~6月30日

谷口直之作陶展

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』。
ここでは、毎月県内の作家による作品の展示会を行っています。
6月は谷口直之氏による大谷石と陶芸をテーマにした作陶展です。大谷石を使って様々なことに挑戦しました。


谷口 直之
Taniguchi Naoyuki

1978年 神奈川県横浜市生まれ
2005年 栃木県窯業技術支援センター卒業
2006年 第16回 工芸美術 日工会展入選 以後毎年入選 
2009年、2011年、2012年、2013年、2014年日展入選
2014年 第4回宇都宮美術の現在展に参加
2015年 第1回栃木県版画展 奨励賞
第32回 長三賞常滑陶芸展 入選
2016年 第6回R293美術展に参加
2019年 第5回宇都宮美術の現在展に参加



谷口直之作陶展チラシ(PDF:410KB)


富田聡ガラス作品展

開催日:2021年5月1日~5月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。
初夏を先取りして、涼しげなガラス作品をぜひご覧ください。
ガラス作品展チラシ(PDF:363KB)


シルバーアクセサリー展示販売

開催日:2021年4月1日~4月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

令和3年4月は、木下美由紀さん他女性グループによる
天然石アクセサリーを主に銀細工・レジン(樹脂)など素敵な作品が並びます。
ぜひお越しになって、ご覧ください。



シルバーアクセサリー展チラシ(PDF:358KB)


元気川柳 第19回審査結果

開催日:2021年3月18日

応募期間 令和2年12月1日~令和3年1月31日
応募者数 1,863人
応募総数 4,858句

第19回審査結果はこちらから


栃木ブランド食材フェア〔和食レストラン麻希〕

開催日:2021年1月29日~2月28日

ひょうたん展示会

栃木ブランド食材フェアとは…
栃木県のブランド食材を用いて、各飲食店がオリジナルメニューを開発し、期間限定で「栃木の美味い!」をお楽しみ頂けます!

高根沢町からは『和食レストラン麻希』このリンクは別ウィンドウで開きますが参加しています。

新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、毎月の展示会はお休みしていますので、ご了承ください。


広瀬恵美子レースドール展

開催日:2021年1月4日~1月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

令和3年1月は、広瀬恵美子さんによるレースドール展が行われます。レースに磁器粘土を染み込ませ、高温で焼成すると、レースは燃え尽き、その柄がそっくり残るという技法を使っています。マイセンやドレスデンの磁器人形にその源をもち、後にアメリカのエレングロム女史により現在のレースドールが形成されました。
ぜひお越しになって、繊細なレースドールをご覧ください。

レースドール展チラシ(PDF:90KB)








クリスマスイベントの開催【元気あっぷむら】

開催日:2020年12月19日(土)・12月20日(日)

「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」このリンクは別ウィンドウで開きますでは、12/19(土)・12/20(日)の2日間、クリスマスイベントを開催いたします。

開催日ごとに催し物が異なるので、2日間たっぷり楽しむことができます。

今年は元気あっぷむらで、楽しいクリスマスを過ごしてみませんか?

クリスマスイベントチラシ(5859KB)PDFファイル

※元気あっぷむらでは新型コロナウィルス感染防止対策に取組んでおります。マスクの着用、検温、アルコール消毒液の使用、間隔を空けた座席配置、などにご協力ください。




  


道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【12月の休館日】

開催日:2020年12月1日(火)~12月31日(木)

「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」は、2020年4月にキャンプスタイルで宿泊を楽しむ快適なグランピング施設やみんながゆったり寛げる憩いのスペースなどヒト、モノ、コトを結ぶ自由で新しい場所としてリニューアルオープンしました。

親子で楽しめる、果物の収穫体験やものづくり体験、ネイチャー体験なども実施しています。
また、宿泊者以外でもグランピング施設の見学を行うことができます。

12月から冬季営業が始まり、営業時間が変更になっています。
詳しくは、下記のお問い合わせ先(道の駅たかねざわ 元気あっぷむらこのリンクは別ウィンドウで開きます)にご確認ください。

12月の休館日は 12月8日(火)、12月22日(火)です。
お越しの際には、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、検温実施のご協力お願いいたします。






  


第19回元気川柳

開催日:2020年12月1日~2021年1月31日

今年度も皆さまから『元気川柳』を募集いたします!
今年で19回を迎える「元気川柳」では、ユーモアあふれる元気いっぱいの川柳をお待ちしてます♪

【応募期間】 2020 年12月1日~2021年1月31日
【応募方法】 はがき又はWEBサイトからご応募ください。
【応募点数】 1人3句まで(それ以上の応募があった場合は失格となります。)

詳しくはコチラ「第19回元気川柳募集案内」をご覧ください。


小口慶子「織りと着物地の服」

開催日:2020年12月2日~12月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

12月は織作家、小口慶子さんの展示会です。絹を草木染めにして織った作品、小物類から衣までステキな作品が並びます。また、既製の着物地で作った服も展示いたします。ぜひお越しください。


小口慶子さん展示会チラシこのリンクは別ウィンドウで開きます



道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【11月の休館日】

開催日:2020年11月1日(日)~11月30日(月)

「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」は、2020年4月にキャンプスタイルで宿泊を楽しむ快適なグランピング施設やみんながゆったり寛げる憩いのスペースなどヒト、モノ、コトを結ぶ自由で新しい場所としてリニューアルオープンしました。

毎週火曜日は町民デーで、高根沢町に住んでいる方はお得に温泉に入ることができます。
また、週末には親子で楽しめる様々なワークショップを開催しています。
詳しくは、下記のお問い合わせ先(道の駅たかねざわ 元気あっぷむらこのリンクは別ウィンドウで開きます)にご確認ください。

11月の休館日は 11月10日(火)、11月24日(火)、11月25日(水)、11月26日(木)です。
お越しの際には、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、検温実施のご協力お願いいたします。






  


安田偉・星温美 樹からのおくりもの【展示会】

開催日:2020年10月31日~11月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

10月は安田偉さん、星温美さんによるカゴ・ザル・漆器の展示会を行います。安田さんは、山ぶどうやマタタビを使ったカゴやザル、財布等の制作を行っています。星さんは、漆塗りの漆器やアクセサリー等の制作を行っています。どちらも木の温もりが感じられる作品となっています。ぜひお越しください。

11月展示会チラシ(安田偉さん・星温美さん)(281KB)



ちょっ蔵広場イルミネーション

開催日:2020年11月15日~2021年1月31日

イルミネーション

今年もJR宝積寺駅東口、ちょっ蔵広場のイルミネーションが始まります。
オーケーストラをモチーフにしたイルミネーション、光のページェント「光響楽団」は、11月15日から2021年1月末まで見ることができます。
澄んだ空気に光り輝くイルミネーションは、なんとも幻想的です。


横尾聡・浅田恵美子 陶うつわ展

開催日:2020年10月1日~10月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

10月は、陶芸家の横尾聡さんと奥さんで陶芸家の浅田恵美子さんによる作陶展を開催しています。
横尾さんは、磁器を中心に作陶し、浅田さんは、雲をイメージしてかたまりから形づくりをしています。
土にこだわらず、色々なものを使って、作品をつくっています。

作陶展チラシ(PDF:285KB)

 


道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【10月の休館日】

開催日:2020年10月1日(木)~10月31日(土)

「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」は、2020年4月にキャンプスタイルで宿泊を楽しむ快適なグランピング施設やみんながゆったり寛げる憩いのスペースなどヒト、モノ、コトを結ぶ自由で新しい場所としてリニューアルオープンしました。

親子で楽しめるものづくり体験、ネイチャー体験なども実施しています。
また、宿泊者以外でもグランピング施設の見学を行うことができます。

また、10月からは町民デーが始まります!
高根沢町にお住まいの方は、毎週火曜日に通常よりお得に温泉をご利用できます。

詳しくは、下記のお問い合わせ先(道の駅たかねざわ 元気あっぷむらこのリンクは別ウィンドウで開きます)にご確認ください。

10月の休館日は 10月13日(火)、10月27日(火)です。
お越しの際には、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、検温実施のご協力お願いいたします。







  


コスモスまつり【鬼怒グリーンパーク】

開催日:2020年10月3日(土)~10月18日(日)

豊かな緑と美しい清流、自然を楽しめる鬼怒グリーンパークでは、10月3日(土)から10月18日(日)まで第31回コスモスまつりを開催します!

約2.3ヘクタールもの広大な花畑に咲く120万本もの色とりどりのコスモスは、まるで花の絨毯を敷いたような景色で圧巻です。
コスモスは様々な種類があり、鬼怒グリーンパークでみられるのは、センセーション・ピコティー・イエローキャンパス・オータムビューティーの4種類です。今年初お披露目のオータムビューティーをはじめ、いろんな種類のコスモスを見比べることもできます。

また、期間中には毎日売店が営業するほか、様々なイベントが開催されます。
10月3日(土)   花の苗無料配布(先着300名様)
10月11日(日)  高根沢湧泉太鼓
10月18日(日)  うたの王様 出張予選会(※参加は栃木県在住の方限定)

コスモスまつり最終日(10月18日(日))には、摘み取りもできるそうです。
詳しくは コスモスまつりチラシ(1423KB)PDFファイル鬼怒グリーンパークHPこのリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。



高根沢ちゃんぽん×網走ちゃんぽん

開催日:2020年9月12日(土)~9月30日(水)

高根沢町のご当地グルメ「高根沢ちゃんぽん」、「高根沢焼ちゃんぽん」が北海道・網走ちゃんぽんとコラボし、期間限定で網走産のホタテ、かまぼこ、しじみの食材が高根沢ちゃんぽんに加わります!
「高根沢ちゃんぽん普及会」から、三つの店舗、それぞれオリジナルの商品で味わうことができます。

特別メニューは、「ちょっ蔵食堂」の「網走産ホタテのバーニャカウダと高根沢焼ちゃんぽん」(1,050円)、「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら 」の「網走&高根沢具材たっぷりちゃんぽん」(950円)、「お食事処あづま」の「網走産ホタテと高根沢ちゃんぽん」(1,350円)です。


ヴェッキオ・トラム【ピッツァ販売開始】

開催日:2020年9月16日~

高根沢町で気軽に本格的なイタリア料理を味わうことができる「イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム」では、9月16日(水)から新たにピッツァがメニューに加わりました!地元の食材をふんだんに使ったパスタやリゾット、新鮮な野菜の盛り合わせは、以前と変わらない味で提供されます。


新米即売会を行います!

開催日:2020年9月26日(土)

減農薬・減化学肥料で育てた高根沢産のおいしいお米を「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」北側駐車場にて販売します!

今回販売するのは、粘り気があり、安定した人気を誇る「コシヒカリ」と、大嘗祭にて献上された「とちぎの星」の2種です。チラシの予約申込書で、9月23日(水)までに予約すると、当日販売よりお得に新米を購入できます。
また、当日のお米は会場にて数量限定で販売するため、無くなり次第終了となります。ご了承ください。

【場所と日時】

・場所   道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
       (高根沢町上柏崎588-1)  
       北側駐車場

・日時   2020年9月26日(土) 
       10:00~15:00
      ※荒天時は、9月27日(日)

【販売価格】

コシヒカリ(玄米30kg)   
予約販売価格:¥8,300(当日販売:¥8,500)
とちぎの星(玄米30kg)   
予約販売価格:¥8,000(当日販売:¥8,200)
※お支払いは現金のみとなります。


【ご予約方法】 締切:9月23日(水)

①直接予約申込書を渡して予約する
チラシの下部の予約申込書を記入の上、「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」のフロントスタッフにお渡しください。

新米即売会チラシ(予約申込書)(309KB)PDFファイル

②メールで予約する
「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」(event@genkiupmura.com)宛てにチラシ下部の予約申込書の内容を記載の上、お送りください。

③電話で予約する
「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」(028-676-1126)(担当:山本・新井)宛てに電話でご予約ください。


【お米の保存方法】

※直射日光・高温多湿を避け、風通しの良い冷暗所に保管ください。


cozuchi3302【季節のスコーン】

開催日:2020年9月10日(木)

とちぎの豊かな素材をメインにシンプルで、毎日食べても飽きないスコーンを販売している「cozuchi3302」の季節のスコーンをご紹介します。素材ごとに使用する粉や油を変えて作るこだわりで、ひとつひとつ心を込めて作られたスコーンが有名です。店舗だけでなく、「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」、「道の駅きつれがわ」、「たんたんプラザ」、「JAさくら直売所」、「みんなのあぜみち」で購入することができます。


ポルボロン【新メニュー紹介】

開催日:2020年9月~

昨年の3月にオープンした「ポルボロン」は、御料牧場の手前、白楊高校の農場がある角を左折した坂の途中にある小さなかわいらしいお店です。
店名にもなったスペインの伝統菓子『ポルボロン』は口に入れると溶けるようになくなってしまうお菓子です。
口に入れ、溶ける前に「ポルボロン」と3回唱えると願いが叶うという言い伝えがあるそうです。
添加物を使わず体に優しい素材を使ったお菓子や高根沢産の素材を使ったお菓子が並んでいます。


ヴェッキオ・トラム【リニューアルオープン】

開催日:2020年9月4日(金)

高根沢町で気軽にイタリア料理を味わえるイタリア食堂ヴェッキオ・トラムこのリンクは別ウィンドウで開きますは、店舗改装工事のため、8月16日から臨時休業をしておりましたが、新たにテラスや石窯が加わり、下記のとおりリニューアルオープンいたします。


9月4日(金)  ランチタイムよりプレオープン
          
(今までの営業スタイルで再開します。)

9月16日(水)  ピッツァ販売開始グランドオープン


道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【9月の休館日】

開催日:2020年9月1日(火)~9月30日(水)

「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」は、2020年4月にキャンプスタイルで宿泊を楽しむ快適なグランピング施設やみんながゆったり寛げる憩いのスペースなどヒト、モノ、コトを結ぶ自由で新しい場所としてリニューアルオープンしました。

親子で楽しめる、果物の収穫体験やものづくり体験、ネイチャー体験なども実施しています。
また、宿泊者以外でもグランピング施設の見学を行うことができます。
詳しくは、下記のお問い合わせ先(道の駅たかねざわ 元気あっぷむらこのリンクは別ウィンドウで開きます)にご確認ください。

9月の休館日は 9月8日(火)、9月29日(火)です。
お越しの際には、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、検温実施のご協力お願いいたします。






  


遠藤勇樹版画展

開催日:2020年9月2日~9月30日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

9月は、遠藤勇樹さんによる版画展が行われます。フクロウを繊細に表現した版画の世界観をお楽しみください。

遠藤勇樹版画展 チラシ(419KB)

『和食レストラン麻希』では、新型コロナが収まるまで営業時間が以下のとおり変更となります。

月曜・木曜  11:00~15:00
水曜・金曜・土曜 11:00~15:00  17:00~21:00
日曜・祝祭日 11:00~20:00


田中容之写真展

開催日:2020年8月1日~8月31日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

8月は栃木県出身で様々な経歴を持つ、田中容之さんによる写真展を行います。
ある集落の記録として、里の生活をおさめた写真は文部科学大臣賞も受賞しました。

田中容之写真展チラシ(271KB)


飯山虎之助作陶展

開催日:2020年7月1日~7月31日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

7月は宇都宮在住の作家さんの展示会です。しっかりとした技術に基づいていますが、その上でなにげなく日常に使える、オシャレな作品です。
お皿、花瓶、湯のみなど約40点展示、販売いたします。


展示会チラシこのリンクは別ウィンドウで開きます


                             


高根沢町のテイクアウト情報

開催日:

テイクアウト01

高根沢のテイクアウト対応店(山崎新聞店さま) このリンクは別ウィンドウで開きます

山崎新聞店さまに町内のテイクアウト対応店の情報提供をいただきました。

高根沢町内の飲食店のうち、テイクアウト・お持ち帰り、配達・デリバリー、出前、ドライブスルー等々に取り組んでいるお店を特集しています。
テイクアウトメニューはもちろん、テイクアウトに対応したお店ごとのホームページやSNSの情報もまとめられています。
また、お店の場所が地図にまとめられているので、お店での受け取りの際も、来店しやすくなっています。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出自粛が続いていますが、家でも本格的なお店の味を楽しむことができるテイクアウトを利用してみるのはいかがでしょうか。

テイクアウト02


鈴木葉子型染展

開催日:2020年6月3日~7月1日

ひょうたん展示会

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

6月は那須塩原市在住の作家、鈴木葉子さんによる型染展を開催します。
主に麻や綿を染めて、暑い日を心地よく過ごせるような小物類を展示します。

鈴木葉子型染展のチラシ(PDF:328KB)

また、『和食レストラン麻希』では新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛に対応し、テイクアウトメニューこのリンクは別ウィンドウで開きますを取り扱っております。型染展に立ち寄った際には、ぜひテイクアウトで本格的なお店の味をお楽しみください。



道の駅たかねざわ 元気あっぷむら リニューアルオープン!

開催日:2020年4月1日(水)

2020年4月に高根沢町の新たな観光スポット「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」が誕生します。

情報提供施設やイベント広場が新たに整備され、親水公園では宿泊やバーベキューができるグランピングで楽しむことができるようになりました。

温泉施設も浴室がキレイに生まれ変わり、より安心・快適に入浴いただけるようになります。


第18回元気川柳 審査結果

開催日:2020年3月12日

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。第18回「元気川柳」は厳正なる審査の入賞作品を決定いたしました。詳しくは下記「審査結果」よりご覧ください。

【応募期間】 2019年12月1日~2020年1月31日
【応募者数】 1,287人
【応募総数】 3,353句

「第18回元気川柳審査結果」


天満宮祭礼

開催日:2020年3月7日(土)

中阿久津天満宮にて祭礼が執り行われます。普段見ることができない町の有形文化財・菅原道真公坐像(安政2年(1855)・像高54cm)をご観覧いただけます。

祭礼では船生かぶき村劇団暁一座(塩谷町)の芝居の奉納があるほか、書・絵画・写真の展示などさまざまな催しものがあります。

ご利益を授かりに、ぜひ参拝してみてはいかがでしょうか。


ヴェッキオKトラム【3月の予定】

開催日:2020年3月1日(日)~3月31日(火)

イタリア食堂ヴェッキオ・トラムこのリンクは別ウィンドウで開きますでは、高根沢のおいしい農産物をもっと多くの人に広めるため、ヴェッキオKトラムこのリンクは別ウィンドウで開きますにて移動販売をおこなっています。
高根沢の農家さんたちの朝採れ農産物とスーパーでは買えないイタリア食材を積んで、日替わりでいくつかの拠点を回って販売します。


3月の予定はコチラ(PDF:269KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  


梵天祭【中止のお知らせ】

開催日:2020年3月8日(日)

梵天祭

梵天祭は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。


◆梵天祭とは
桑窪加茂神社で雷を呼ぶ祭りとして、毎年3月の第二日曜日に行われています。
桑窪にある4つの集落が、それぞれ長い孟宗竹の先に和紙の御幣を付けた「梵天」を作って、神社に奉納します。
神社の拝殿めがけて勢いよく突き入れる風習は、ほかの地域にはない独特なものです。


佐藤犀匠木工展

開催日:2020年3月5日~4月2日

佐藤犀匠木工展

ログハウスの落ち着いた雰囲気の中で、地産地消にこだわった料理を味わうことができる『和食レストラン麻希』では、毎月県内の作家たちによる作品の展示会を行っています。

3月は那須町在住の作家・佐藤犀匠さんによる木工作品の展示会を行っています。生活雑貨を中心に、木の持つ温かみを感じてもらえるような作品作りをしています。ぜひ木のぬくもりを感じに来てください。


佐藤犀匠木工展のチラシ(PNG:740KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


第4回高根沢シクロクロス選手権〔中止のお知らせ〕

開催日:2020年3月15日

高根沢シクロクロス選手権

第4回高根沢シクロクロス選手権は、新型コロナウイルス感染拡大の影響のため中止になりました。
詳細はたかチャリ実行委員会Facebookこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。




高根沢町のシクロクロス練習場を多くの方に知ってもらうため、また高根沢町の魅力と、里山の素晴らしさを感じてもらうために、大会を開催します。
第4回大会要項(PDF:231KB)PDFファイル

種目
高根沢シクロクロス選手権(20分・30分・40分レース)
※午前中に行うタイムトライアルの結果で、午後のカテゴリーが決定します。
ロンゲストラップ・マディソン
※ロンゲストラップやマディソンのみの参加は不可

日程(状況により変更する場合あり)
07:30~08:30 受付・試走
08:45~09:00 開会式
09:15~10:00 高根沢シクロクロス選手権(タイムトライアル)
10:20~10:50 ロンゲストラップ
11:00~11:30 マディソン
11:40~12:10 試走
12:20~14:30 高根沢シクロクロス選手権(20分・30分・40分レース)
14:30~15:00 みんなで森のお片づけ
15:00~ 表彰式・閉会式

場所
鷺ノ谷こもれびのもり(高根沢町宝積寺地内)

参加費
2000円(全種目参加可能・軽昼食付)

参加定員
60名程度(小学生以上・MTBも可)

エントリー
・インターネットで…スポーツナビDo
・店頭で…Gufo Cycle Worksこのリンクは別ウィンドウで開きます(営業時間内)
申込期限 2020年3月4日(水)
※ロンゲストラップ、マディソンの参加の有無は当日受付

参加者の皆様へ
エントリートリスト(タイムトライアル)(準備中)
スタートリスト(タイムトライアル)(準備中)
会場周辺図(準備中)
コース図(準備中)


主催
たかチャリ実行委員会、ひだまり里郷プロジェクト

協賛
高根沢町経済懇話会

協力
エコ・ハウスたかねざわ、陽だまり保育園、株式会社ケーヒン、Gufo Cycle Works
栃ナビ!じてんしゃ部


第33回高根沢町観光写真コンテスト審査結果

開催日:2019年10月8日

令和元年10月8日(火)、第33回高根沢町観光写真コンテストの審査会を高根沢町役場にて開催しました。
今回は、町内・町外の応募者44名から106点の応募があり、厳正な審査の結果、第33回の「たかねざわの風景」部門推薦作品は、島田繁男様の「終演を惜しむ」、「宝積寺駅開業120周年記念」部門推薦作品は、渡邉悠輝様の「お出迎え」に決定しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、入賞作品については以下の日程で展示を行います。

【入賞作品展示の日程】
栃木県庁15階展示スペース
 令和元年12月14日(土)~12月27日(金)午後3時まで
高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会(町民ホール内)
 令和2年1月12日(日)
高根沢町図書館中央館
 令和2年1月29日(水)~2月12日(水)午後3時まで


入賞作品については、高根沢町観光写真コンテスト第33回審査結果をご覧ください。


シクロクロス練習場オープン

開催日:2019年12月~2020年4月

高根沢町には、シクロクロスの練習ができる場所があります。
シクロクロスやマウンテンバイクなどの自転車でオフロード走行を楽しみたい方は、ぜひご利用ください。


ちょっ蔵広場イルミネーション

開催日:2019年11月中旬〜2020年2月下旬

イルミネーション

今年もJR宝積寺駅東口、ちょっ蔵広場のイルミネーションが始まりました。
オーケーストラをモチーフにしたイルミネーション、光のページェント「光響楽団」は、11月中旬から2月下旬まで見ることができます。
澄んだ空気に光り輝くイルミネーションは、なんとも幻想的です。


第17回元気川柳

開催日:2019年3月4日

【応募期間】 2018 年12月1日~2019年1月31日
【応募者数】 1,368人
【応募総数】 3,720点

第17回審査結果はこちらから


ページの先頭へ

観光スポット

高根沢町の魅力を伝える